所得税がかからないのは103万円それとも130万円?

103万円 130万円 違い マネーリテラシー
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

所得税がかからないのは103万円や130万円という話があるけれど、どちらが本当なの?

その疑問に答えます。

 

基本的には103万円以上、アルバイトか何かで稼ぐと所得税がかかるようになります。(学生の場合と主婦の場合でも若干異なります。詳細は本文で。)

 

ただし『勤労学生控除』というのがありまして、条件を満たすことで130万円までは所得税がかからなくなります(+27万円の控除)。詳しくはこちらのサイトをご確認ください。

No.1175 勤労学生控除|国税庁

勤労学生控除を受けるためには、申告書を提出したりする必要があるのでめんどくさいです。面倒ごとを避けたいなら103万円以下にするのがオススメ。(税金のこと詳しくなりたい、というか詳しくなった方が後々お得なので、気になる方はお近くの税務署の相談口にお電話を。無料で匿名で相談できますので、やるなら時間のある学生のうちに!)

*このページの内容は話が難しくなりそうなので、マイルドにするためにもキャラクターを使います。

質問担当がこちら↓↓↓

ぶたさん
ぶたさん

気になるところが見つかったらワイが質問していくでー。

解説担当がこちら↓↓↓

とりさん
とりさん

できる限り分かりやすくなるような解説を心がけるよ!

キャラクターを使うことで少しでも分かりやすくなれば幸いです。

スポンサーリンク

収入と所得の違い

ぶたさん
ぶたさん

収入と所得って違うの?

とりさん
とりさん

ややこしいけれど、違うんだ。

  • 収入:入ってくるお金のこと
  • 所得:収入から必要経費や控除などを引いた、残りのお金のこと
ぶたさん
ぶたさん

なるほど!所得税というのは、収入から諸々の経費とかを引いた後にかかる税金のことなんやね!

とりさん
とりさん

そういうこと!

所得にも色々ありまして、さらに詳しく知りたい方はこちら。

所得の10種類>

そもそもなんで103万円なの?

ぶたさん
ぶたさん

そもそもなんで103万円は所得税がかからないの?

とりさん
とりさん

これは難しい質問だけれど、人が最低限生きれる“お金”と言われてたりするね(時代が変わってるからここも変える必要があると思うけれど)。例えば、生活保護者の人たちがもらえるお金が、だいたい年間100万円ほどだね。

ぶたさん
ぶたさん

ふーん。ちなみに控除ってどういう意味なの?

とりさん
とりさん

控除は「差し引く」という意味だね。例えば「収入から必要経費を控除する」なんて使い方をするよ。

学生アルバイトの103万円の具体的な決まり方

103万円も2つの計算から決まっています。

  • 給与収入には最低でも65万円の給与所得控除がある
  • 基礎控除38万円

の合わせて103万円からなります。

ぶたさん
ぶたさん

基礎控除ってなに?

とりさん
とりさん

基礎控除とは、所得のある人に『一律に適用される控除』のことなんだ。

パート主婦の配偶者控除のメリット

  • 配偶者がおらずアルバイトで103万円を稼ぐ人
  • 配偶者がいてパートで103万円を稼ぐ人

同じ103万円なのですが、配偶者にはメリットがあります

 

配偶者がいてパートで103万円以下をを稼ぐ主婦は、

が夫につきます。つまり、自分(妻)は所得税を支払わなくて済み、夫は38万円の配偶者控除が受け取れるのです。

つまり、学生と主婦の103万円は違うのです!

ぶたさん
ぶたさん

ん?これを知っておく必要があるの?ちょっとメリットがあるだけやない?

とりさん
とりさん

そう思うでしょ?それが知っておく必要があるんだな。どういうことかというと、2018年から配偶者控除が変わってるんだね。

詳しくはここで書きませんが、配偶者控除の適用額が大きくなり、103万円から150万円に拡大されたのです。(女性の社会進出を促進するため・・・だったらもっと拡大しろよって話だけれども)

 

具体的には、年収103万円以下であれば月収を約8万5000円までに抑えなければなりませんでしたが、控除額が増えたので12万5000円まで増やせるようになりました

とりさん
とりさん

正直な話、こうイロイロとめんどくさくさせるのは個人的には反対。制度が難しくなるだけで、無駄に頭を使うからねー。しかも頭を使ってどういう価値を生み出しているかというと、なにも価値を生み出してないし、誰の人のためにもならないんだな。税制は公平でシンプルなものが一番なんだ。

No.1191 配偶者控除|国税庁
配偶者控除及び配偶者特別控除の見直しについて|国税庁
404 Not Found : 財務省
404 Not Found

130万円の壁とは?→親の健康保険の扶養から外れる

ぶたさん
ぶたさん

所得税なんて気にしないぜ!103万円を超えて稼いだろ!大学生だと飲み会代がバカにならんわい!

とりさん
とりさん

しっかり稼いでおくれ!ただし130万円の壁を知っておいてね。

130万円以上稼ぐと、社会保険料の負担が変わります。具体的には、学生だと親の扶養から外れることになります。

 

ぶたさん
ぶたさん

扶養って何?

とりさん
とりさん

扶養とは、生活の面倒を見るってことだよ。扶養から外れるということは、「生活の面倒を見なくてもいいくらい稼いでるんやろ!なら税金ももっととったろ!」と税制は考えるのです。

 

社会保険料についてですが、これは、

  1. 住んでる地域
  2. 年齢
  3. 会社の社会保(健康保険と年金保険)

によって変わってきます。

学生であれば国民健康保険に入る必要が出てきます。

130万円の壁と言われる意味→国民健康保険が高い

地域によって変わってくるので一概に言えませんが、国民健康保険に入り、年収200万円ほどになると、ざっくり年で10万円ほどかかります。月でいうと1万円いかないくらいがかかります。

 

ぶたさん
ぶたさん

高くない?

とりさん
とりさん

だから130万円の壁なんて言われてるんだね。こういう壁があるから「103万円以下に抑えておこうー」みたいな流れになってるんだ。

ぶたさん
ぶたさん

そんな制度ないほうが良くない?

とりさん
とりさん

うーん、難しい話だね。なんにせよ、失われた30年と言われるいま、どこかの制度が悪くて日本が成長しなかったのは事実なのだから、変えれるところは変えていかないといけないと思うよ。

 

130万円を超えると、国民保険の手続きも必要になるし、お金も払う必要があるしで、130万円以内になるように働くのが普通です。

住民税もかかるよー

国民年金もそうですが、

  • 所得税
  • 住民税

も支払う義務が発生します。

扶養を外れると親にも負担が発生

子どもを扶養に入れておくと、親も扶養控除として節税ができます。(19歳以上23歳未満は控除額が高い、特定扶養控除が適応される)

ということで、103万円を超えるとデメリットがたくさんあるのです^^;

携帯用サイト閉鎖のお知らせ|国税庁

おわりに:学生なら103万円以下に抑えるのが吉

学生なら103万円以下にアルバイト代を抑えておくのが簡単です。税金のことを勉強しても、正直なところ世の中に価値を提供するわけではありません。

 

大学で一生懸命勉強してその研究成果を生かす方が、アルバイトをがんばって他人に貢献する方が世の中に価値をもたらします。

 

しかし、そうは言っても税金のことを知っておくと賢く生きれます。ですから学生のうちに税金について勉強しておくほうがいいかなと思います。

 

税務署の無料相談口に電話すれば、タダで税金のことをたくさん教えてくれますので、学生の身分を使って堂々と質問していくのがいいかなと思います。フリーランスや個人事業主や起業を考えている人ならなおさらですね。それでは!

コメント