コロナウィルスにより経済に大きな影響が出ております。このままだとコロナウィルスで死ぬ人より、失業からの自殺の方が死者数が増える危険性があります。そのため各国は経済対策をおこなっております。
日本ではこんな話が出ていました。
「この一大事のさなかに『和牛商品券がコロナ対策です』なんて言ったら、猛烈に叩かれるに決まってる。もっと慎重に考えたほうがいい」「いや、和牛の畜産農家はもはや廃業寸前なんだ。これしかない」――。
先週行われた自民党の農林部会幹部会では、出席した農林族重鎮議員のあいだでこんな激論が交わされたという。
引用:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71433
ネタですよね・・・?と言いたくなる話し合いがあったりするのですね😅
和牛券のやつ、デマとかじゃなくて話が出るだけでなかなかやばいと思うんやけど。。
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) March 27, 2020
この後に及んで、和牛券かよ。和牛券配れるようになる頃までには、その日暮らしの人は飢えて死んじゃうよ。サッサと日銀券配れよ。
— 池田清彦 (@IkedaKiyohiko) March 27, 2020
さて、そんな恐ろしい話が日本でされている間に、アメリカでは2兆ドルというとんでもないお金を投入することが報じられました。(この額はたぶん経済を縮小させないためのパフォーマンス込みの金額だと思いますが)
【米 240兆円の経済対策法成立】https://t.co/rPPTMFHVp7
トランプ米大統領は新型コロナ感染拡大を受け策定した過去最大の経済対策法案に署名し、成立した。総額は2.2兆ドル(約240兆円)規模。リーマンショック後の2009年の約8000億ドルを大幅に上回った。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 27, 2020
おい!ドケチ財務省!!これ読めよ。マジで。
トランプ氏「6兆ドルの経済効果」 巨額経済対策が成立:日本経済新聞 https://t.co/0SWuFDG1aN
— 上念 司 (@smith796000) March 28, 2020
オイ、日本!という感じですね。で、アメリカでは現金が配られるようです。
家計には大人に最大1200ドル、子供にも500ドルの現金を支給。中小企業向けには事実上の給与肩代わり。新型コロナを受けた2兆ドル(約220兆円)の大型経済対策法案にトランプ大統領が署名、成立しました。#新型コロナウイルス #新型肺炎 #COVID19https://t.co/h7t8MfARgC
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) March 28, 2020
で、このアメリカの知らせを受けてか日本も現金支給を提案します。
自己申告で1世帯10万円とのこと。
しよぼーい。
これ、オンラインで申告できるようになってるんですかね。マンパワーでいくと職員の残業代に払う額が増えるので、その分を給付まわせたやんみたいな話になりそう。 https://t.co/tVVAYKfldA— フクヤマ (@hemogurobinn2) March 30, 2020
まさかの1世帯で10万円。5人家族と考えたら一人あたり2万円ですよ。これで景気対策って言われたら笑っちゃいます。
というか、この支給方法も日本のことだからオンライン申請とかできないんでしょうね。コロナウィルス が蔓延する中、役所に並ばないといけないんですかねぇ。役所はパンクするでしょうし、公務員の残業代がめっちゃ必要になるでしょうし。うーん。なんのためのマイナンバーカード😅
んまぁなにより悲しいのが、こういう危機的状況時に和牛券やらお魚券やらの利権をつくろうとする人たちがいるのがなんとも言えませんね😢
そうまでして自分たちの利益を確保していこうとする姿勢・・・いやぁ動物として本当に強い人たちがいるんだなぁと。仲良くなれないですー。
コメント