世論の声なんて届かないと思っていました。世論調査がどう影響するのかとっても不思議でした。特に、強い野党がない今、安倍政権一強の中では世論が政権に影響するなんてことはあり得ないと考えていました。
が、意外なことに世論が影響を与えました。
今の国会での成立が見送られた検察庁法の改正案をめぐり、菅官房長官は、国民の声に十分耳を傾け、引き続き法務省が法案の意義を丁寧に説明していくという認識を示しました。また法案の見送りは、定年を延長した東京高等検察庁の黒川検事長の人事には影響しないと強調しました。
引用:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200519/k10012435781000.html
やっぱりコロナ対策でなんとも言えない結果を残したから、弱気になっていたのでしょうか。感染者数・死者数は欧米に比べて圧倒的に低いのですが、これは日本政府がうまくやったと言うよりは、アジア人がなんらかの理由でコロナに強かったのですね。
>新型コロナウィルスの抗体をアジア系は持っているかもしれない仮説が興味深い
コロナの一件で、安倍政権の体たらくさが明るみになりました。
- マスクは全然届かない(そもそもコスパどうなん?)
- 一律給付の10万円も全然届かない
- そもそもマイナンバーが普及していない
- はんこの会長を大臣にしてる場合ではない
なーんてことが分かりました。マイナンバーをもっと普及させ、IT大臣をしっかりとした人を任命しておけば、『コロナで生活に困っている人』をどれだけ迅速に助けられたことでしょう。そういう負い目を感じていたのか、今回、世論が影響を与えました。(知らんけど)
参考までに。それでは!
>政治家・公務員は10万円を受け取ってもいいのか問題【News BAR橋下】
ちなみに、この問題については堀江さんの動画がめちゃ分かりやすいです。
検察官の力がわかりますね。ですから堀江さんてきには賛成側なのですね。この動画は見る価値ありありです。
橋下さんもこれについてはYouTubeで語っております↓
コメント