仮想通貨バブル!
と言われている昨今です。
バブルは必ずハジけるものなので、誰がババを引くかみたいな話でもあります。
今回の記事では「ビットコインや仮想通貨の投資って大丈夫なの?マイナスにならないの?」
の疑問について、書いていきたいと思います。
仮想通貨バブルはどうでもいいとして、仮想通貨という“お金の概念”が変わるかもしれない時代に生まれていることにワクワクしたいですね^^
目次
仮想通貨の時代が到来する
まず知っておきたいことが、「仮想通貨ってなんなの?」て話です。
仮想通貨の未来もよく知らないまま、「いまがチャンスや!」といって、無知なまま投資する人を見ると、「怖いもの知らずやな・・・」としか思えません。
そういう人ほど先行者利益にありつけることも確かなのですけどね笑
ビットコインや他の仮想通貨は『ブロックチェーン』という技術を用いたものです。
だから、仮想通貨の安全性を担保するものがブロックチェーンであって、これを簡単に理解するべきなのかなぁと思います。
ブロックチェーンについては、こちらの記事を参考にしてみてください→→→
んで、仮想通貨の何がすごいかっていうと、銀行のような管理システムがないところです。
「管理システムがないなら、安全じゃなくね?」と疑問に思うはずですが、それを解決したのがブロックチェーンになります。
不正なく全てを記録するブロックチェーン
専門家ではないので、ブロックチェーンの詳しい仕組みは本などを参考にしてください。
ブロックチェーンの肝心な機能の2つは、
- 取引の全てを記録する
- 取引データを改ざんできない
これになります。
改ざんできないデータが全て残るので、「誰がいくらを、誰々に渡した」というのが丸分かりになります。
だからこそ安全安心なのです。
そして銀行のような管理体制がないので、“手数料が格安”になります。
手数料が格安になれば、
- 手数料で今まで成立できなかったビジネスが成立するようになる
- 出稼ぎ労働者から家族への個人送金がより簡単かつスピーディーに
などなど、“お金の流通”に関わる全てのところでメリットが出てきます!
どの通貨が生き残るか?
今の仮想通貨の主流は“ビットコイン”です。
なぜ主流になっているかというと、ビットコインが一番最初に誕生した仮想通貨だからです。
一番最初に誕生した仮想通貨だからこそ主流になっているのですが、その反面、改善できる点もあるらしいのですね。
だからビットコインの後発として様々な仮想通貨が誕生しています。
どの仮想通貨が生き残るかは・・・誰にも分かりません。
だけど、ブロックチェーンという技術に重大な欠陥が無い限り、仮想通貨は浸透してくるはずです。
つまり、私たちが当たり前のように使っている紙幣や硬貨に取って代わって、ビットコインが主流になる時代がくるかもしれないのです。
「そんなバカな?」
と思うかもしれません。
でも、クレジットカードにしたって、電子マネーにしたって、今は当たり前のように使っていますが、昔は“当たり前”じゃなかったんですね。
私たちはそんな面白い時代に生きています。
お金というものは国家が発行するものでした。
それを変えるかもしれない時代なのです!
そういう意味で、私は仮想通貨にはワクワクしています(`・ω・´)”
仮想通貨で注意したいこと
今は仮想通貨バブルなので、投機目的で仮想通貨に参入している人もたくさんいます。
「今からでも仮想通貨で稼げますか?」と、この質問にできるだけ正直に答えるとすると、
- 仮想通貨がどうなるか誰にもわからない
- 歴史を振り返っても、バブルはいつか必ずハジける
- 自称仮想通貨専門家は怪しい
ちなみに私は、1ビットコインが40万円になったとき、「あ、もうビットコインは下がる」と思いました。
というのも、自分の親が「ビットコインってすごいらしいな。お金出してみようかな。」と言っていたからです。
まさか自分の親がビットコインに興味を持つとは思いませんでしたが、とりあえず“親”という情弱な極みな人がビットコインに興味を持ったので、「これは、やばい」と思いました。
でも私の予想は外れ、その後急激に伸びて生きましたとさ笑
仮想通貨にお金出すなら余裕を持って
「仮想通貨やってみようかな!」と思うなら、まずは余裕のある資金でお願いします。
いきなり「よし!200万円分購入するぞ!」とか危険ですから笑
お金もちなら全然OKですけどね(`・ω・´)”
レバレッジ取引はしないほうが安心
レバレッジ取引って聞いたことありますか?(FXとも言われます)
レバレッジなしで取引すれば、たとえ仮想通貨が急激に下がったとしてもマイナスにはなりません。
しかし、レバレッジ、例えば10倍とかでやると、マイナスになる可能性があります。
ということで、初心者の方はレバレッジはダメです!
やるならレバレッジなしで!というのが、このサイトからのお願いになります。(初心者の方はね)
取引所開設には時間がかかる
仮想通貨取引を始める方が多いので、現在取引所開設には時間がかかっています。
本人確認が必要なので、その事務手続きに時間がかかるんですね。
ということで、仮想通貨取引を始めるなら早めに取引所を開設をしておいてください。
オススメの取引所は次の3つです。(色々と調べた結果、次の3つになりました)
オススメ順に並べています。
コインチェックは最近CMも流れているので、知ってる人も多いと思います。
コインチェックの特徴は、取り扱っている仮想通貨が多いのと、何より“使いやすさ”が評判です。
zaifは多くの仮想通貨を扱っているのと、積立運用ができるのが特徴になります。
ビットフライヤーは日本でもっともビットコインの取引が行われているところです。
アルトコインの種類は少ないので、「とりあえずビットコイン!」ならビットフライヤーでいいと思います。
ちなみに私はzaifとビットフライヤーに登録しています。(本当はコインチェックも登録したかったのだけど・・・SMS認証ではじかれました・・・。私のスマホの電話番号050なので、SMS使えないんす涙)
開設したらとりあえず買ってみる
本人確認できた後は、早速購入してみてください!
といっても、まずは取引所に入金しなくてはなりません。
登録した銀行口座からサクッと入金できますので〜。
ちなみに、入金するときに振込人名義の頭に数字をつけないといけない取引所もあります。
名前の頭に数字をつけ忘れると、『お問い合わせで連絡』しないとダメなので、忘れないように数字をつけてくださいね〜。
*関連記事
自分の頭で考えて購入する
ネット上を見れば、ポジショントークで「このコインがいいで!」と叫ぶ人が多いです。
その通りなのかもしれませんが、“自分の頭”で考えてから購入してください。
相手を信じ切って購入しても、短期的には成功するかもしれませんが、あとあと痛い目にあうと思うのでね^^;
その人と沈没したければどうぞ笑
怪しい取引所は要注意
海外には怪しい取引所がたくさんあります。
怪しい取引所で仮想通貨の取引を始めて利益が出たとしても、最悪持ち逃げされたりする可能性も0ではありません。
怪しいコインは要注意
ビットコイン以外の仮想通貨のことをアルトコインというのですが、これもめちゃめちゃあります笑
ただ、先ほど紹介した3つの取引所はそんなにアルトコインがありません。
「この超マイナーなアルトコインが欲しい!」となって、海外の取引所を使うのもいいのですが・・・それなりにリスクがあることは知っておいてくださいね。
王道はビットコイン
今の所、やはり仮想通貨の王道はビットコインです。
マイナーすぎるアルトコインは、安さと上がり幅から魅力的に見えますが、その分リスク高めです。
なぜそのアルトコインが上がると思うのか?
を、ちゃんと考えて購入した方がいいと思います。
まとめ
この記事では『仮想通貨の注意事項』について書いてきました。
“お金”という概念が変わりそうな時代なんですよね。
お金はもともと物々交換の代役として登場しました。
それが今、更新されようとしているのかもしれません。
うん、面白い時代です!
今回の記事を超簡単にまとめると、
- 仮想通貨をやってみるのはいいけど、レバレッジをかけてやるのはダメ!
です。
お遊び程度の感覚でやってみてくださいな〜^^
仮想通貨取引はやらなくても、仮想通貨とブロックチェーン技術についてはワクワクしておいてください笑
今回の記事も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
*仮想通貨関連記事
- 【仮想通貨始めるなら】GMOコインをハピタスから登録したらポイントがもらえるぞ!
- 「仮想通貨あのとき買っておけばよかった」と嘆いても時間の無駄
- 【読書メモ】いまさら聞けないビットコインとブロックチェーンを読んで