高画質な動画視聴に必要な通信速度とデータ通信量

画質の知識
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

動画のストリーミングサービスが普及し、格安で何本もの動画を視聴できるようになりました。

そこで気になるのが、「高画質な動画ってどれくらいの通信速度が必要なんやろ?」ということと「どれくらいのデータ通信量がかかるんやろ?」ってことだと思います。

というわけで、その辺りの知識をこの記事にてまとめていきます。

まず結論を書いておきますと、

  • 動画を視聴するなら最低で1 Mbps、4Kなら25 Mbpsは必要
  • SD画質なら1時間で500 MB、4K画質なら1時間で10 GBはのデータ通信量がかかる

です。

スポンサーリンク

動画視聴に推奨される通信速度

ではまず、動画視聴に必要な通信速度について書いていきます。

Netflixを参考にしますと↓

推奨される通信速度
標準画質(SD)3 Mbps
高画質(HD)5 Mbps
4K/UHD 4K25 Mbps

Netflixの映画やドラマの再生時に推奨されるインターネットダウンロード速度があります。

https://help.netflix.com/ja/node/306

というわけで、標準画質でも3 Mbpsはほしいとのことでした。格安SIMだと場所と時間帯によっては厳しいですね。

動画視聴に必要なデータ通信量

動画視聴に必要な1時間あたりのデータ通信量も、ネットフリックスを参考にします。

Netflixアプリでの映画やドラマの視聴に使用する1時間あたりのデータ量は、画質によって変わります。次のステップに従って、データ使用量の設定を調整することができます。

https://help.netflix.com/ja/node/87
1時間あたりに必要なデータ通信量
低画質最大0.3 GB
中画質最大0.7 GB
標準画質(SD)最大1 GB
高画質(HD)最大3 GB
4K/UHD 4K最大7 GB

1時間あたりでこのデータ通信量なので、2時間の映画であればざっくり2倍のデータ通信量になります。やっぱり動画はめちゃくちゃデータ量が大きいですね。

(って、ハイレゾも動画並みに必要ですけど。>CD/ロスレス/ハイレゾの音質とMP3/AACなどのファイル形式の違いについて

bit(ビット)、Byte(バイト)の違い【基礎知識】

ここからは基礎知識として、bit(ビット)、Byte(バイト)の違いについて書いていきます。

一般的に、

  • 通信速度にbit
  • データ容量にByte

が使われます。

Byteの方が馴染み深いと思います。KB(キロバイト)とかMB(メガバイト)とかGB(ギガバイト)のBのことです。(bitもByteも同じBから始まるのでややこしいですね)

で、『8 bit =1 Byte』という関係性があります。

bpsはbits per second

bitが分かれば、bpsも分かります。

bpsは『bits per second』の略です。ようは1秒あたりに何ビット通信できるのか?を表しています。

たとえば、推奨される通信速度が500 bpsだったとすると、「1秒間に500 bitの通信が必要」ということです。(普通の人がbitを見るのはbpsだけだと思いますー)

bitをByteに換算してみよう

パソコンの容量なんかでByteは馴染み深いです。500GBとか1000GBとかですね。

それに比べてbitは馴染みがなくて分かりづらいです。ですからWi-Fiルーターなんかで表記されている『150 Mbps』とか『1 Gbps』とか言われても、「それって結局、どれくらいなん?」と、分かりづらいですね。

そういう時に、『8 bit =1 Byte』という関係性が役に立ちます。ようは、Byteを知りたかったら8で割ればいいんです。

  • 150 Mbps→18.75 MB/s
  • 800 Mbps→100 MB/s
  • 1 Gbps→125 MB/s

となります。

これを踏まえて、先程の通信速度を考えてみますと↓

推奨される通信速度1秒あたりのデータ通信量
標準画質(SD)3 Mbps0.375 MB/s
高画質(HD)5 Mbps0.625 MB/s
4K/UHD 4K25 Mbps3.125 MB/s

1秒あたりのデータ通信量がわかれば、あとは60かければ1分あたりのデータ通信量が分かり、さらに60かければ1時間あたりのデータ通信量がわかります。

以上、高画質な動画視聴に必要な通信速度とデータ通信量でした。参考までに。それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました