「税金が高くなるから年収を高くしてもな・・・」という人がいます。その気持ちは分からなくもないですが、その前に「ちゃんと累進課税の意味を理解してますか?」と問いたい。
ということで、このページでは累進課税の計算の仕組みについて書いていきます。これを理解すると「やっぱり年収あげようー!」と思うかもしれません。
それにしても、こんなめんどくさくて、分かりづらい仕組みを作ってどうすんのって話ですよねぇ。日本人の何パーセントが理解しているのか・・・。
累進課税は900万円あたりが気になるところ
国税庁の所得税の税率のページを見ると、次のような表が見えます。
課税される所得金額 | 税率 | 控除額 |
195万円以下 | 5% | 0円 |
195万円より上で330万円以下 | 10% | 97,500円 |
330万円より上で695万円以下 | 20% | 427,500円 |
695万円より上で900万円以下 | 23% | 636,000円 |
900万円より上で1,800万円以下 | 33% | 1,536,000円 |
1,800万円より上で4,000万円以下 | 40% | 2,796,000円 |
4,000万円より上 | 45% | 4,796,000円 |
とまぁ非常に分かりづらく書かれております笑
所得が900万円を境に税率が23%から33%に変わるので、ここを気にされる方が多いのです。
税率が33%になるのは900万円より上の分だけ
勘違いしている人の多くが、年収1000万円だと税率が33%になると思っていることです。これは違います。
900万円より上の分だけ税率が33%になります。つまり、100万円だけが税率33%になるということです。
控除額ってどうやって決まるのか?
上の表に控除額がありますが、それはどうやって決まるのでしょうか?これは計算を簡単にするためなんですね。
*1000万円の所得税の決まり方
0~195万まで:5% ⇒97,500円
195~330万まで:10% ⇒135,000円
330~695万まで:20% ⇒730,000円
695~900万まで:23% ⇒471,500円
900~1,000万まで:33% ⇒330,000円
これを合計すると『1,764,000円』になります。でもこれをいちいち計算するのはめんどくさい。そこで控除額を使って計算するのです。
(1,000万円×33%)-1,536,000円(1000万円の人の控除額)=1,764,000円
と、先ほどより楽に計算できるのです。
所得税の計算のまとめ
分かりづらいかもしれませんので、計算をまとめます。
所得×税率-控除額
で、所得税を計算できます!控除されているってのがポイントですね!
おわりに
ということで、税率を気にせずにガンガン年収をあげるのがいいかと思います笑
とりあえずはあんまり税率が変わらない900万円までを目指してみるのがいいですね!!
*参考にしたサイト↓↓↓
コメント