アマゾンプライムビデオで「マッドハウス(原題1BR)」という映画があったので観ました。
2020年公開のサイコスリラー映画です。いいです。B級映画好きにはたまらない作品です。ストーリーは平凡でしたが、普通に楽しめました。
映画「マッドハウス(原題1BR)」を観た
ってことで以下ではもう少しこの映画の感想を書いていきます。ネタバレありですのでお気をつけください。
ストーリー
主人公のサラ(ニコール・ブライドン・ブルーム)が、新しい生活を求めてロサンゼルスのアパートに引っ越すところから物語が始まります。当初は理想的な環境に思えたアパートですが、次第に不穏な出来事が起こり始め、サラは悪夢のような状況に巻き込まれていきます。
この映画のいいところ
- 人間の不気味さを表しているところ
- カルトコミュニティの巣窟ってこんな感じなのか?ってのがわかりそうなところ
- 洗脳ってこうやるのねってのがわかりそうなところ
- 孤独な社会に対して「コミュニティ」という解決策を示そうとしているところ
この映画の惜しいところ
主人公の過去のトラウマが、映画のストーリーに必要だったのかがちょっと気になります。家を出たいっていう理由であれば、別にトラウマがなんでもよかったように思えます。トラウマの理由がストーリーにガッツリ絡んでいるならば、より感情移入できたかも。
総評
映画は、表面的には完璧に見えるコミュニティの陰に潜む、洗脳をテーマにしています。「なぜ人々には洗脳が必要なのか?」を提示している点が、現代社会の閉塞感や疎外感を表していて良いです。
最後まで引き込むスリリングな展開があるので、B級のサイコスリラーや心理的な恐怖映画が好きな人にはおすすめの作品です。
参考までに。それでは!
コメント