Audibleの聴き放題サービスがすごいぞ!【おすすめオーディオブックを紹介】

Audible
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

おいおい、とんでもないぜ。Audible(オーディブル)が2022年1月27日より聴き放題になってしまったぜ。(聴き放題対象のものと、対象外のものがある)

すごすぎない?やばいよね。お得すぎて怖い。

ってことで、さっそく使ってみました。

audiobook.jpユーザーとして、Audibleと比較していきたいと思います。

>Audibleの無料体験はこちら
スポンサーリンク

今すぐAudibleに加入するべき理由

で、結論から言うと、いますぐにAudibleに加入するべきです!

その理由はと言いますと、「こんなサービスがずっと続けられるわけがない!だから現在は聴き放題対象の本が、いずれは対象外になるはず」だからです。

Kindle Unlimitedのサービス開始と似ていると思うんです。Kindle Unlimitedも最初は読み放題対象の本がごまんとあったのですが、すぐに人気の本は対象外になってしまいました。特に漫画。

これと同じ現象がAudibleでも起こるんじゃないかなーと。数ヶ月もすれば人気の本は聴き放題の対象外になるんじゃないでしょうか。

ってことで、人気の本が聴き放題の対象外になる前に聞いておくほうがいいんじゃないかなーと。月に1500円で人気の本が聴き放題ですからね。ここはケチらない方がいいと思います。

Audibleの注意点:すべての本が聴き放題の対象ではない

Audibleの注意点はなんといっても、「すべての本が聴き放題ではない」ってところです。聴き放題のオーディオブックもあるけど、お金を払わなければ聴けないオーディオブックもあります。ここはご注意くださいませ。

Audibleとaudiobook.jpを比較すると

昔々、Audibleも使い、audiobook.jpも使い、どちらのオーディオブックのサービスも利用してaudiobook.jpを利用することに決めました。

でも2022年2月現在で、「どちらか1つだけ使うなら?」と問われたら迷わずAudibleを選びます。

だってAudibleの聴き放題対象のオーディオブックが魅力的すぎるんですもん。audiobook.jpにも聴き放題サービスはあります。でも対象となっているオーディオブックのレベルが全然違います。Audibleの圧勝です。(サービス初期で注目を集めるために聴き放題の対象のレベルが高いだけかもしれませんが)

Audibleのオススメオーディオブック作品

Audibleにある聴き放題オーディオブックのなかから、個人的なオススメ作品を紹介していきます。(2022年2月現在)

ハリー・ポッター

2022/02/08現在で言いますと、なんと言ってもハリー・ポッターです!ハリー・ポッター世代としては嬉しさの極みなのです。あの頃、夢中で読みまくった本が耳で楽しめるなんで…。(ちなみに高校生くらいまではハリーポッターくらいしかまともな本は読んでませんでした。あと、映画版のハリーポッターはブチギレそうになるくらいに嫌いでした。エマ・ワトソンは好きだったけど)

ユヴァル・ノア・ハラリ作品

なななんと、ユヴァル・ノア・ハラリ大先生のサピエンス全史、ホモ・デウス、21Lessonsが聴き放題なのです。

おかしすぎる。狂ってる。この本が聴き放題の対象だと…。信じられねぇ。

んでも、この本は聴くだけだと頭に入りづらいので、本を一度読んだ人か、現在本を持ってるけどまだ読んでない人が音声と一緒に本を読んでいくのがオススメ。

夢をかなえるゾウシリーズ

夢をかなえるゾウの1〜3作品が聴き放題対象です。

こーゆー系の本はオーディオブックとめちゃくちゃ相性がいいですね。笑えるし、元気が湧いてくるのでオススメ。

橘玲作品

橘玲先生の本も一部が聴き放題対象になっています。

言ってはいけない、無理ゲー社会、上級国民/下級国民、臆病者のための株入門などが対象です。

この社会でどうやって生きていくか?そんな迷いがある方は、いちど橘玲先生の本を手にとってみましょう。橘玲先生の本はオーディオブックより本の方が頭に入りやすいと思います。

オーディオブックで興味が出たら、本を買うことをオススメします。

飲茶の最強!のニーチェ

哲学をおもしろおかしく分かりやすく説明してくれる飲茶先生の『飲茶の最強!のニーチェ』が聴き放題対象です。

飲茶先生の本はほぼすべて読んでいますが、個人的に一番好きなのが『飲茶の最強!のニーチェ』だったりします。飲茶さんの過去の話が書かれているから、感情移入しやすいんですよね。

まぁそんなこと関係なく、ニーチェ哲学をおもしろおかしく教えてくれますのでぜひ一度聞いてみてください。

サラバ! 西加奈子

西加奈子さんの直木賞受賞作『サラバ!』も聴き放題の対象です。

上中下と、トータル20時間を超える長さになっておりますが、聴く価値ありありです。めちゃくちゃおもしろいです。

世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事

健康的な食生活を送りたければ、まずはこの本を読め!って感じの本。

まぁこちらは聴くより読んだ方がいい類の本ですが、「本を読むのが苦手」ってな人はぜひとも聴いてみてください。

今後の人生を左右すると言っても過言ではないでしょう。

武器になる哲学

山口周先生の『武器になる哲学』、めちゃくちゃいいです。

「哲学ってなんかとっつきにくいんだよなー」とか「哲学入門系の本って毎回古代ギリシャから始まるじゃん?あそこで挫折するんだよなー」と思ってる方は、こちらの本を読んでみましょう。

読みやすい&おもしろい

サクサク読み進められます。というか目次を見て気になるところから読んでみるのもOKです。

銃・病原菌・鉄

「え?この本読んでないの?」と、教養人ぶってる人からは言われてしまうくらいに有名なジャレド・ダイアモンド大先生の本。

なぜヨーロッパ人が世界の覇権を握れたのか?という問いがあったときに

「そりゃ白人が優秀だからでしょ!」

とかすぐさま考えちゃう人は、とりあえずこの本を読みましょう。話はそれからだ。

池井戸潤作品

池井戸潤作品がたくさん聴き放題の対象になっています。

  • 下町ロケットシリーズ
  • 半沢直樹シリーズ
  • 陸王
  • 空飛ぶタイヤ
  • ノーサイド・ゲーム

下町ロケットと半沢直樹しか読んだことないですけど、池井戸先生の本っておもしろいですよねー。

認知バイアス 心に潜むふしぎな働き

現代人が知っておくべきことの1つに『認知バイアス』があると、私は思っています。

認知バイアスがなにかといいますと、考え方のクセというか、人間なら誰しもそう考えちゃう傾向があるというか、ちょっと言葉にしづらいので例を出してみます。

たとえば『ハロー効果』が認知バイアスの一種です。「英語ペラペラのあの人ってなんでもできちゃいそう!」って考えちゃうのがハロー効果ですね。英語ペラペラのことと、他のことができるかどうかなんで分かりません。でも人ってそーゆーのを結びつけちゃうんですわな。

ハロー効果以外の認知バイアスはまだまだたくさんあります。認知バイアスを知っておくかどうかって、人生でめちゃくちゃ影響を与えると思うんです。ってことで、オススメの一冊です。

おわりに

いやー、Audibleの聴き放題サービスはマジですごいですよ。audiobook.jpの中の人はいま危機感しかないと思うんです。きっと「え?Audibleさん、こんなことして大丈夫なの?採算取れるの?無理でしょ?Amazonの潤沢な資金をガンガンと入れまくる気?もしかして…損は覚悟でライバルのオーディオブック企業を本気で潰しに来たってこと?嘘だよね?嘘だと言ってよ?」とか思ってるんじゃないでしょうか。

それくらいにいまAudibleがやばいです。

参考までに。それでは!

>Audibleの無料体験はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました