国家公務員の2019年夏のボーナスが過去最高!って財政が苦しいのになんで?

国家公務員の2019年夏のボーナスが過去最高!って財政が苦しいのになんで? 就活・転職・働くこと
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

国家公務員の夏のボーナスが過去最高で平均67万9100円だったそうな。

これに対してネット上では意見が分かれておりまして、それが興味深かったので引用したいと思います。

大赤字の国家の公務員が、なぜ最高額のボーナスが出るんだ?
普通の企業なら、赤字だったら、ボーナスなんか出ないぞ。
国は本気で赤字を減らす気はない証拠。
足りなければ増税で。
狂ってる。

この意見ってすごく『普通の感覚』だと思うのですね。ニュースを見れば、

  • 日本の借金は増え続けている!
  • 増税しないとやばい!

みたいなことが言われているわけです。それならば、税金で給料をもらっている公務員の給料を下げたらいいのでは?と思うのが普通ですね。「消費税上げておいて・・・なぜ国家公務員のボーナスを増やすの?」と言うのはすごく疑問なところです。

このツイートに対してこんな返信がありました。

儲けは出ないけど社会的に必要なサービスを担っているのが公務員なのですから儲けを目的とした普通の企業と比べることは不適当でしょう。さらに公務員も労働者・消費者なのですから、そこの賃金を下げる事は公務員以外の労働者の賃金低下と社会全体の消費の低迷つまり不景気に繋がるはずです。

じゃ、公務員の給料ガンガン減らして、人気低迷させて低学歴な人の仕事にする?
行政機関の質が落ちることほど怖いことはない。
現にもう東大生の人気就職先は外資系ばかり
国内の優秀な頭脳が海外の企業のために尽力する方が怖くない?

意外と公務員擁護の返信があるんだなーと驚いております。色々と返信をみて思ったのですが、

 

「今の日本の状況においてなぜ公務員のボーナスが上がるの?」

 

という疑問に答えている人はいませんでした。

 

  • 公務員の給料の決まり方は民間と違うから
  • 公務員の給料が下がったら優秀な人が集まらなくなるじゃん
  • 公務員って大変なんだよ?

みたいな意見は分かるのですが、非正規労働者がバリバリに増えていて、国の借金は増えていき、高齢化にともうなう医療費やら介護費が爆上がりな中、

 

なぜ公務員のボーナスが上がるの?

 

というのが疑問なわけですね。非正規が苦しみ、ブラック企業で働く人が苦しみ、社会保険料などが増加し、さらに消費税まで増加ときている我が国ジャパン。そこで公務員のボーナスが上がる・・・?というのは正当性がないわけなのですね。

 

もし仮に、公務員の給料を上げることで優秀な人がバンバン集まり、頂いた高いお給料をジャブジャブ使って経済を回して、それで日本が良くなるのであれば、もうどんどんと公務員の給料を上げてください。ボーナスなんて国会議員並みに渡してください。

 

問題は、

  • 公務員の給料ってそもそも適正なの?
  • なぜ今ボーナスが上がるの?

というところなのです。

国家公務員と地方公務員の給料ってどうやって決まるの?

 

あっぷっぷ☀️(息子5歳児)いいね=既読/賛同/応援🍀 (@AndIloveImyme) on X
@nhk_news 昇給がある仕事だし、 基本的に辞める人が少なくて、 高齢化してるんだから「平均」が増えるの当たり前じ...

昇給がある仕事だし、
基本的に辞める人が少なくて、
高齢化してるんだから「平均」が増えるの当たり前じゃ??

若い人、下の方の人は平均以下なわけだから。

本当に、平均なんて出しても意味がない。中央値を出すことをスタンダードにしてほしいですね。

これは鋭い指摘ですね。見たいのは中央値。民間企業も公務員も言えることなのですが、今働いている世代でいうと逃げ切り世代が一番もらっているわけでして、若い人たちのボーナスがどうなのかが気になるところ。

 

こんなところで。それでは!

*関連記事

日本は借金大国ではないけれど増税をする理由【嘘に騙されていた】

【ノブレスオブリージュの限界】公務員になって働くということ

コメント

タイトルとURLをコピーしました