就活・転職・働くこと

就活・転職・働くこと

麻薬などの密輸が日本からなくならない1つ理由【港の税関がザル】

数年前に知り合いの船員さんから聞いて「マジかよ・・・というかやっぱり公務員やな・・・」と思った話を書いていきます。麻薬の...
就活・転職・働くこと

労働基準監督署ってないよりはあったほうがいいけれど・・・【国民に役立ってる?】

労働基準監督官の知り合いと喋ったときに「なんだかなー」と思うことがありましたので、それをツラツラと書いていきます。(あく...
就活・転職・働くこと

やりがいの前にやる意味のない仕事が多いなーという話

「やりがいのある仕事・・・」こういう言葉をよく聞きます。そういうことをいう人は今の仕事にやりがいを感じてないのでしょう。...
スポンサーリンク
就活・転職・働くこと

現代の日本がいう人材不足とは?→低賃金で単純作業をしてくれる労働者がいない

団塊世代が会社から退場していく時代です。ですから、「人材不足だ!」なんてことが言われています。でも、本当に人材不足なので...
就活・転職・働くこと

教師になってうつ病申請もらって生活保護コース【学校教育を変えるなら】

この記事は不快な表現を含みます。ブラック企業が存続するのはブラック企業で働く人がいるためです。ブラック企業で働こうとする...
就活・転職・働くこと

なぜコンビニの近くにコンビニができるのか?【フランチャイズオーナーの搾取!?】

なんでコンビニの近くに同じコンビニができるんだろう?そんな疑問に答えます。一般的な回答をしますと、『ドミナント戦略』を取...
就活・転職・働くこと

自分の市場価値を高めるより働いている場所が大事な件

興味深い記事がありました。自分の市場価値を高めるより、成長できそうな場所にいることの方が大事だよってことを書いてある記事...
就活・転職・働くこと

浪人や留年は社会で働く上で不利になる?→誰も気にしない

浪人や留年って社会で働く時に不利になるのかな?そんな疑問に答えます。結論から言うと、誰も気にしません。履歴書で「あ、この...
就活・転職・働くこと

AIやロボットが生み出した富は再分配されるのか?

AIやロボットが生み出した富を再分配すれば、ベーシックインカムって成立できそうなんだよね?でも再分配するのかな?そんな疑...
就活・転職・働くこと

今さらコンビニに就職させてどうするの?【生活保護の問題点】

生活保護の問題点ってどんなことがあるの?そんな疑問に答えます。問題点はイロイロありますが、これからの時代でいうと、役所の...