福山

製品レビュー

Sonos Arcレビュー

Sonos好きとして、とうとう買っちゃいました。Sonos Arc。現在発売されているSonos製品の中で最上位のモデル...
Sonosあれこれ

SonosにAirPlay接続すると通信速度が遅くなる問題【Sonosの不満点】

Sonos製品を長らく使っているのですが、1つ不満点があります。ホームシアターを設定したSonos製品にAirPlayを...
Sonosあれこれ

HDMIから光デジタル音声出力できるようにする音声分離機を購入してSonosに繋げてみた

私が持っているSonos PlaybaseもSonos Rayも光デジタル入力です。PS4 Proやテレビからだと光デジ...
スポンサーリンク
テレビ・プロジェクター

LGからeARC対応のモニター/ディスプレイが発売されてるぞ!

テレビを持たない人間かつサウンドバー愛好家からすると、喉から手が出るほど欲しくなるモニターがあります。それが「eARC対...
オーディオ・音響の知識

【eARCとは?】テレビとサウンドシステムのワンランクアップさせる

私はSonosのサウンドバーを使っております。んで、Sonosのサウンドバーの機能をフルに使うために知っておきたい用語が...
セール・お得情報

【終了・実績レポート】2023年 Amazonプライムデー Sonosセールまとめ

【2025年10月更新】この記事は、2024年11月に開催されたAmazonブラックフライデーセール当時に書いた速報記事...
製品レビュー

Sonos Sub Gen3を2台繋いだらどうなる?豪邸じゃない家で試した正直すぎる結果

Sonos Subは1台でもとてつもない重低音を放ってくれます。しかし、Sonosアプリには、まるで悪魔の囁きのようなメ...
Sonosあれこれ

テレビに接続したSonosから音が出ないときの対処法【テレビとアプリから音出力の設定を】

Sonos製品をテレビに接続して、いざテレビの音を出そうとしてもうまくいかない場合があります。そんな時は音の出力設定を確...
Sonosニュース・動向

Sonos One / One SLはもう買うべきではない?後継機Era 100との違いとおすすめ購入パターン【2025年最新版】

2023年3月、Sonosはスピーカー「Sonos One」の後継機として、全く新しい「Era 100」をリリースしまし...
製品レビュー

【2025年版】HomePod第2世代 vs Sonos One/Era 100/ 300徹底比較!ドルビーアトモス対応スピーカーの最適解を探す

(【2025年10月更新】 この記事は2023年1月のHomePod第2世代発表時に書いた速報記事を、その後の製品展開と...