新しいKyashカードが届きましたー。
- 表面にカード番号がないデザイン
- コンタクトレス決済(Visaのタッチ決済)に対応
- 一回あたりの決済上限が30万円
- 月あたりの決済上限も100万円
- 海外利用ができるように
と、パワーアップしております。私的にはこちらの恩恵を受けたいというよりは、『前のKyashカードの還元率が1%から0.5%にダウンする』という理由で、新しいKyashカードを発行しました。
>新しいKyashカードに申し込んでみた【アクセスが集中してるからつながらない】
1 新しいKyashカードをさっそくApple Payに登録してみた
で、新しいKyashカードをさっそくApple Payに登録してみました。
登録は、Kyashアプリからできます。アプリを開くと堂々と『Apple Payに登録する』みたいな表記がありますので、そこをタップします。SMSが届きますので、その番号を打ち込んだら設定完了です。(登録できるiPhoneはiPhone7以降です)
登録したら下のような画面が表示されます。
使い方としては、
- Apple Payマークがあるところ
- QUICPayマークがあるところ
で使えまして、支払い時に「QUICPayで」といえばOKです。(Apple Watch シリーズ2以降をお持ちの方は、Apple Watchでも使えます!)
2 Visaタッチ決済(NFC Pay)も使ってみたい
新しいKyashカードはVisaタッチ決済(NFC Pay)にも対応しています。「Visaタッチ決済(NFC Pay)ってなんやねん?」と思いましたので、Visaのサイトから学んでみました。
2.1 Visaタッチ決済とは?
カードでタッチするだけで決済できます。クレジットカードを店員さんに触られる必要がないので、安心なのです。
また、世界のVisa加盟店で支払いができるのが魅力的。海外だと余計に自分でピっとやる方が安心なのです。
2.2 Visaタッチ決済が使える場所
Wi-Fiマークが右に90度傾いたようなマークが、Visaタッチ決済が使える目印です。
2.3 NFC Payとは?
SuicaでおなじみのFelica方式とはソニーが作った規格です。ですから海外標準ではありません。
Visaタッチ決済は海外基準のNFCという規格を採用しているため、世界で使えるわけですね。これをNFC Payと呼んでいます。(正確には、FelicaもNFCという技術の1つです。Near field communication:近距離無線通信)
ちょっとマニアックなことを書くと、NFC Payは以下の種類があります。
- Visaのタッチ決済
- JCB Contactless
- MasterCardコンタクトレス
- American Express Contactless
いずれも国際ブランドですね。
以上、新しいKyashカードが届いたので記事にしました。参考までに。それでは!
コメント