本の感想妹尾武治さんの『脳がシビれる心理学』を読んで 妹尾武治さんの『脳がシビれる心理学』を読みました。 すごく面白かったです!! 日本の本では珍しく論文の出典まで記し... 2017.10.20本の感想
科学自己コントロール能力を高めるための6つのテクニック 数回に分けて書いてきた自己コントロール能力についてですが、これでとりあえず最後になります。 ということで自己コントロー... 2017.09.30科学
科学計画は月ごと毎日どちらがいいのか?ザイガルニック効果と合わせて考えよう 前回は『自己コントロール能力は筋肉と同じで疲れる?回復方法について』という記事を書きました。 簡単にいってしまうと、人... 2017.09.29科学
科学自己コントロール能力は筋肉と同じで疲れる?回復方法について 前回の記事では『マシュマロテストとは?自己コントロール能力が幸福への鍵な理由』について書いてきました。 超簡単に前の記... 2017.09.29科学
科学マシュマロテストとは?自己コントロール能力が幸福への鍵な理由 マシュマロテストというものをご存知でしょうか? 心理学者ウォルター・ミシェルの研究になります。 なかなか興味深い研究... 2017.09.29科学
科学やばい上司と良い関係を作るために知っておきたい心理学 ぶっちゃげ、会社が楽しいか楽しくないかって、上司次第だと思うんです。 どれだけ大企業に就職できようと、上司がやばいやつ... 2017.09.08科学
科学情熱があるから努力できる?それとも努力するから情熱が生まれるのか? タイトルにも書いた通り、情熱があるから努力できるのか?それとも努力するから情熱が生まれるのか? どちらだと思います? ... 2017.09.08科学