【まとめ】ヤフオクやメルカリで利用したい日本郵便

生活の知恵
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

今回の記事は日本郵便の送料などをまとめていきます。日本郵便はとっても便利なサービスがたくさんありますが、サービスがありすぎるゆえに分かりづらいんですね。

  • 定型便
  • 定形外
  • ゆうメール
  • クリックポスト
  • ゆうぱっく

などなど。

ということで、できるだけ分かりやすくなるようにまとめました。(追記:消費税が10%になったため、この記事に書いてある料金より少しだけ上がっています)

リンク→日本郵便

スポンサーリンク

定型郵便物・定形外郵便物

定型郵便物・定形外郵便物が、もっともポピュラーな日本郵便の使い方です。ただし別途料金を払ってオプションサービスを利用しないと、配達証明や補償サービスなどがないので、ヤフオクやメルカリで利用する際には注意が必要です。貴重品を送る場合は必ず補償サービスなどを利用しましょう。

 

投函できる大きさであれば、

  • ポスト投函OK
  • 送料も切手でOK

です。

 

送料はきっちり計算しておかないと、後日返送されて自宅に届きます笑。私も何度か返送されました。

 

下の図が定型郵便物・定形外郵便物として送ることができるサイズ・重さの一覧表です↓

teikei:teikeigai

teikei:teikeigai:ryoukin

オプションサービス

定型郵便物・定型外郵便物には別途料金でオプションをつけることができます。

とまぁ、いろいろなサービスがありますが、個人としてよく利用するとしたら、配達と書留でしょうね。

ゆうメール

縦横高さが1.7メートル以内で、3キロまでのものを安価に届けることができるサービスがゆうメールです。CDや本を送るのに便利ですね。

 

ポスト投函もOKなので便利です。ちなみにゆうメールも定型・定形外郵便と同じく送料は切手でOKです。

yuumail

100グラム以内であれば、定形外郵便の方が安いんですよね。

ゆうメールの送り方

ゆうメールで郵便を送るときに気をつけないといけないことが2つあります。

  1. 封筒に「ゆうメール」と書いておく
  2. 中身が確認できるように、封筒の角っこを少し切っておく

ゆうメールで送れないもの

  • 信書
  • 手書きの紙

ゆうメールのオプションサービス

  • 速達
  • 書留
  • 引受時刻証明
  • 配達証明
  • 内容証明
  • 特定記録
  • 交付記録郵便
  • 本人限定受取
  • 代金引換
  • 配達日時指定
  • 着払い

定型郵便・定型外郵便と少しオプションサービスの内容が違います。増えているものとして、着払いがあります。

レターパック

レターパックには2種類あり、

  • レターパックライト
  • レターパックプラス

です。

違いとしては、レターパックライトは360円で、厚さ3センチまでで、レターパックプラスは510円で、厚さ無制限です。

 

letter pack

切手不要・ポスト投函OKなので面倒くさがり屋さんには一番オススメのサービスかもしれません。

 

上記2つのサービスと違い、「信書」も送ることができます。ただし、たいていの商品であれば以下に紹介するクリックポストを利用する方がお得です。クリックポストは重さが1キロまでなので、1キロ以上のものはレターパックと使い分けるのが良いでしょう。

レターパックの購入方法

  • 郵便局
  • コンビニ(一部店舗)

ローソンによく置いてあるイメージです。

 

セブンイレブンやファミリーマートでは残念ながらレターパックは販売されていません。私はいちいち購入するのがめんどくさいので、レターパックライト、レターパックプラスを各2枚程度家に置いています。

クリックポスト

料金:1kgが上限で、それ以下なら重さに依らず164円

サイズ:長辺34cm以下、短辺25cm以下、厚さ3.0cm以下

クリックポスト - 日本郵便 2016-08-26 20-08-22 クリックポスト - 日本郵便 2016-08-26 20-08-50

厚さ3cmまで可能、そして追跡番号もある。私が最もよく利用する日本郵便のサービスになります。

100g以上の商品であれば定形外郵便より安くなるので、100g以内は定形外郵便、それ以上だとクリックポストという感じで利用しています。

クリックポストを利用するのに必要な物

  • Yahoo!のID
  • クレジットカード
  • プリンター

の3点です。この3点が揃っているならば積極的にクリックポストを利用しましょう。クレッジトカードを作ろうか迷っている方は以下のリンクを参考にしてください。

→現代に生きるなら必ず登録すべき高還元率サイト「ハピタス」と3つのクレジットカード

 

ゆうパック

ゆうパックの特徴は、「重さが関係無い」ことです。

重いものはとにかくゆうパックです!

ゆうパックの地域別の基本運賃表

ゆうパックのメリット

  • 窓口の持ち込みで120円引き
  • 集荷サービス
  • 同一宛先で60円引き(過去1年以内にゆうパックで送った宛先に送る場合)
  • 希望日時に配達
  • 不在時の転送・再配達
  • 郵便追跡システム
  • お届済み通知サービス
  • 30万円までの損害賠償に対応
  • 「なまもの」「こわれもの」などの注意シール

ゆうパックのオプションサービス

→詳しくはこちらをごらんください。