迷った末、Apple TV(第四世代)を購入しなおしました。
やっぱり、iPhone のAirPlay(画面共有)が使えるようになるので、とっても便利だなーと思う次第であります。 iPhone で撮った写真を、すぐに大きなテレビの画面に移すことができるというのは、 写真の撮りがいがあるというものです。
しかし、いちいち写真を画面共有するのもめんどくさいので、Apple TV自体にお気に入りの写真を保存しておきたいなーと思って調べてみました。でも、それ、できないみたいなんですね・・・。
「iCloudに保存して、それを見ればいいんじゃね?」と思うかもしれませんが、iCloud無料ユーザーは制限が5GBまでなので、それはきつい!
じゃあどうするってばよ?
てことをいろいろ考えてたら解決したので、それを記事にしたいと思います。
iCloud写真共有でApple TVに写真を表示させよう
Apple TVでGoogleフォトやアマゾンフォトが使えたら問題解決なのですが、そのアプリはありませぬ。
大画面に写真を表示するためには、
- iPhoneで画面共有
- iCloudストレージに写真を保存
のどちらかしかないと思っていました。
しかーし、便利な機能ができていました。
それが『iCloud写真共有』になります。
これは、iPhoneで撮った写真を、友達やら家族やらに共有するものになります。写真でも動画でも共有可能なんですね。
そして、これの最高なところが、
iCloudのストレージを消費しない
ところです。
1日あたり10,000件までとか、1人が作れるアルバム数が200個までとか、共有できる人数は100人までという制限などなどありますが、基本的に問題ありません。
これ、『共有』と名前がついてありますが、共有する人を選択しなかったら自分だけの共有アルバムが完成なのです!
iCloud写真共有の使い方
MacからでもiPhoneからでも、写真appから写真を選択し、『iCloud写真共有』を選択するだけです。参加依頼を空白にしておくと、自分1人だけで共有することになります〜。
お気に入りの写真を集めてApple TVで見よう!
MacからでもiPhoneからでもiCloud写真共有でアルバムを作成したら、それが自動的にApple TVでも見れるようになっているはずです。このデバイス間の同期がアップルのいいところですね(`・ω・´)”
おわりに
Apple TVで写真を表示させたいなら、画面共有よりも『iCloud写真共有』がオススメです!
これでよりApple TVが便利になりました( ´∀`)
コメント