GDPランキング1位のアメリカと2位の中国の関係がなんだか微妙です。
この2大大国の関係は世界に影響するのが怖いところ。
つい先日も中国が問題で、世界の金融が不安定になりました。
ということで、最近の中国とアメリカに焦点を当てて考えていきたいと思います。
南シナ海
南沙諸島を軍事目的も含め埋め立て
今から5ヶ月以上前の話ですが、
中国は南シナ海の南沙諸島を埋め立て始めました。
埋め立ての目的の1つとして「軍師目的を含む」を認めています。
中国軍の孫建国・副総参謀長(海軍上将)は5月31日、シンガポールで演説し、中国が南シナ海で進める岩礁埋め立てや施設建設について「中国の主権の範囲内の問題だ」などと述べ、中止しない方針を表明した。埋め立ての目的については「軍事防衛の必要を満たすため」とし、軍事利用を含むことを明確に認めた。https://www.asahi.com/articles/ASH504JFHH50UHBI013.html
リンク先の図を見れば分かると思いますが、どうみてもベトナムやフィリピンの沿岸なんですね。
ベトナムと日本
そんなこともあり、ベトナムと日本の関係が深まりつつあります。
もともと親日的なベトナムとの関係がより密になりました。
私も以前ベトナムに行ったことがありますが、本当に親日的で、民族的にも働き者で日本人と気が合いそうでした。
【シンガポール=吉村英輝】ベトナムは最高指導者であるグエン・フー・チョン共産党書記長の日本訪問に向け、最終調整に入った。チョン氏は今月、ベトナム戦争後初の訪米を果たしたばかり。米国に続き日本との関係強化を急ぐのは、領有権を争う南シナ海への進出圧力を強める中国を牽制(けんせい)する狙いもありそうだ。https://www.sankei.com/world/news/150729/wor1507290043-n1.html
ベトナムとの関係は集団的自衛権に今後大きく関わってきそうですね。
ASEANと中国
各国の主張する海域ですが、中国は南シナ海のほとんどの海域の領有を主張し周辺の国々と争っています。西沙諸島では去年3月にもベトナムの漁船が中国の船から銃撃を受けた他、漁船が拿捕される事件がときどき起きています
キャッチ! 解説委員記事 - キャッチ!世界のトップニュース「特集・ワールドEYES」でNHK解説委員が解説した内容を記事でもお読みいただけます。
この図をみたらさらに分かると思いますが、こんなところに勝手に埋めちゃだめでしょと思うはずです。
多くのアジアの国が密集しているので、もともと領土問題が激しいところなんですね。
中国が考える積極的防御
中国側の視点で考えますと、南シナ海の大半は中国のもの。その島々を占拠しているフィリピンやベトナムなどは、中国にしてみれば「不法占拠」ということになります。
もしそうした島々を、軍事力で奪還するという行動に出れば、これは攻撃になり軍事衝突になるでしょう。しかし、自分たちが占領している岩礁を埋め立てて、人工島を作るということであれば、それは「攻撃」ではなく「積極的防御」だから、ほかの国も容易に手は出せないだろうと考えているのかもしれません。エピソード - 時論公論「時論公論」のこれまでのエピソード一覧です。
物は言いようだけど、この「積極的防御」はかなり強引すぎやしませんかねぇ。
動き出したアメリカ
強引すぎる中国に、とうとう世界の警察と言われていたアメリカが動き出しました。
イージス駆逐艦で中国が主張する人工島周辺12カイリに進入したのです。
国際法によると、満潮時になくなるような島は領土と認められません。
ですから、米国の国防長官であるカーター氏は
「南シナ海での航行の自由は、国際法に則って、担保され続ける。米軍は、あの海域にコミットし続ける」と強調していました。
2015年10月27日、米海軍のイージス駆逐艦「ラッセン」が、中国が建設した人工島から12海里以内の海域を航行した。このオペレーションは、「航行の自由」作戦と名付けられ、中国の南シナ海に対する権利の主張を根本から否定するものである。また、米国との軍事衝突を避けたい中国を追いつめる、軍事衝突も辞さない米国の決意を示すものでもある。https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/10/post-4047.php
どうなる南沙諸島問題
米国と中国が軍事的にぶつかり合うことは最悪のケースですが、そうなった時は日本の自衛隊も駆り出されるでしょう。
こういうことを見据えて「集団的自衛権」が可決されたようなものですから。
話し合いで解決したいけど、中国がここまで金をかけて作った人工島を諦めるかどうかは疑問です。
アメリカが「航行の自由作戦」を開始した南沙諸島では、中国が少なくとも7か所で浅瀬を埋め立て、人工島を造成しています。埋め立ては当初、小さな構造物を建設する程度のものとの認識が一般的でした。ところが、アメリカなどの予測をはるかにこえる早いペースで巨大な人工島がつくられ、滑走路や港湾施設が出現しました。領有権の主張のためだけでなく、人工島を実際に軍事基地として使おうとしているのではないかという疑念が強まったのです。https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/230683.html
今の中国の国力ではアメリカには勝てないので、最悪のケースになる前に落ち着いてほしいものです。。。
というかそもそも勝てるとかいう話じゃないですよね。
国防とか、大きな脅威とかについて考えさせられますね。
一人っ子政策の廃止
中国の人口が2030年には14.5億人に
もともとは人口抑制のために始まった「一人っ子政策」。
しかしこの政策を続けていれば、当然少子化になってしまうので、とうとう一人っ子政策が廃止されます。
中国政府は30日、共産党が前日に「一人っ子政策」の廃止を決めたことを受けて、2030年に人口が14・5億人に増えるとする人口予測を明らかにした。すべての夫婦が2人目を産むことができるようになり、少子化に歯止めがかかると期待する。https://www.asahi.com/articles/ASHBZ5HPPHBZUHBI015.html?ref=newspicks
さてさて、これで少子化が止まるのかは疑問なところです。
先進国に付いて回る問題が「少子化」です。
一人っ子政策が導入されたころの中国はまだまだ先進国ではありませんでした。
日本なんて一人っ子政策なんてしてないのに少子化ですしね。
経済大国第2位の中国はこれからどうなるのでしょうか。
もし対策ができなければ日本以上の少子高齢化になってしまいますからね。
米国へ亡命する中国人
まったく知らなかったのですが、アメリカに亡命する移民は中国人が最も多いらしいです。
一人っ子政策の裏側にはこんなことがあったんですね。。。。
ここ数年、米国への亡命が認められている人数は、中国からの移民が最も多い。連邦政府の統計によると、2011年から13年に亡命が認められた中国人は2万7000人を超え、全体の3分の1を超えた。2番目に多かったのはエジプトの約7300人だ。https://jp.reuters.com/article/2015/10/30/china-one-child-asylum-idJPKCN0SO0DI20151030
ということはアメリカ人の労働力を中国人が支えてたことにもなるんですね。
アメリカにも影響が出てきそうですね。
アメリカに亡命する中国人は今の米中の関係をどう見ているのかなぁ。