福山

雑記

朝食提供が不動産の本質をついている理由

めちゃめちゃ面白い記事がありました。勉強になりました。不動産の本質をついている記事でした。朝食提供が赤字でも、それにより...
家電

家族がうるさくて仕事・勉強に集中できない?→ノイズキャンセリングヘッドフォン

家族がうるさくて仕事に集中できないんだよなー。朝4時に起きて仕事やるのも嫌だし・・・。そんな疑問に答えます。結論から言う...
政治・経済

イギリスのメイ首相から学ぶ政治家の辛さ【Brexit】

イギリスのメイ首相ってイギリスのEUからの離脱問題をうまくできてないじゃん?あれってダメな首相だからなの?そんな疑問に答...
スポンサーリンク
政治・経済

中国は日本を超える高齢社会が問題になるのか?→たぶん困らない

中国は一人っ子政策の代償として、日本を超える少子高齢社会で困るのかなー?そんな疑問に答えます。(一例として)なぜ日本が財...
政治・経済

なぜ資本主義ではお金持ちがどんどんお金持ちになっていくの?→政治と絡むから

なぜ資本主義ではお金持ちがどんどんお金持ちになっていくの?そんな疑問に答えます。いくつかの理由がありますが、このページで...
格安SIM

IIJmioから音声通話+SMSのケータイプランがスタート【月額920円】

IIJmioから音声通話+SMSに特化したケータイプランがスタートしました。「メールやインターネットなんて時間の無駄だ!...
Mac

MacのSafariにsilverlightのインストールは無理【Mojave以降の対処法】

Macユーザーなんだけれど、Safariにsilverlightを入れるためにはどうしたらいいんだろう?そんな疑問に答え...
Mac

Mac mini 2018を2ヶ月使って思うこと→圧倒的な静かさ

早いものでMac mini 2018を購入してから2ヶ月が経ちました。2ヶ月使ってみて一番思うことが、「めっちゃ静かだな...
Mac

RetinaディスプレイからフルHDのディスプレイに戻った結果→結局は慣れ

MacのRetinaディスプレイに慣れちゃってるから、サブディスプレイも4Kの高画質のディスプレイにしたほうがいいかなー...
マンガの感想

『お~い!竜馬』を読んで

『お~い!竜馬』を読みました。日本のために命をかけて立ち上がった若者たちが大勢いたんだなーと思うばかりです。今の時代は、...