雑記 JR西日本の範囲ってどこまで?30週記念の乗り放題切符を活用してリアル桃鉄をやりたい! JR西日本の30周年記念の乗り放題切符が発売されますね!なんと、新幹線や特急も乗り放題で1日1万円という激安価格に設定さ... 2017.08.28 雑記
生活の知恵 FeBe(フィービー)でオーディオブック生活を始めたらランニングがより楽しくなった アマゾンのオーディオブックサービスのオーディブル(Audibleを始めたら、オーディオブックの素晴らしさにはまりました。... 2017.08.26 生活の知恵
Mac メモリが1600MHzから1867MHzに進化したら作業環境がサクサクへ!MacBook Pro2015のレビュー Mac miniからMacBook Proへ買い替えを行いました!その理由は、メモリ不足を感じたからです。ということで、... 2017.08.09 Mac
ガジェット 高級ヘッドフォンMDR-1000xを買って後悔した理由。アーム部分がもろすぎて亀裂が! ソニーの高級ヘッドフォンMDR1000xの素晴らしさを伝える記事・・・ではなく、残念なところを書いていきます。と言っても... 2017.08.01 ガジェット
ゲーム ほとんどゲームをしない僕でもラストオブアスが面白すぎて徹夜した件 最近たま〜にゲームをするようになりました。その理由は甥っ子と遊んであげるためです。PS3のアンチャーテッド(黄金刀と消え... 2017.07.25 ゲーム
ガジェット MDR-1000xにひび割れが!これ構造上の欠陥ではないの? 先日購入したソニーのヘッドフォン『MDR-1000X』。最高のノイズキャンセリングで私を異世界に連れて行ってくれるので、... 2017.06.15 ガジェット
エンタメの感想 介護保険で購入できるこの椅子の値段はいくらに見える?僕は絶望した 先日、90歳前になるおばあちゃんが、椅子を買いました。椅子というのはお風呂の浴槽に入れる椅子になります。 若い人からした... 2017.06.11 エンタメの感想
雑記 NewsPicksの有料会員を解約した理由【1,500円をどこに使うべきなのか?】 NewsPicksの有料会員だったのですが、先日解約しました。NewsPicksは素晴らしいサービスなのですが、私には合... 2017.06.11 雑記
家電 【生活音が極限まで消えた日】MDR-1000Xのノイズキャンセラーが凄すぎた 先日、大きな決断をしてSONYの高級ヘッドフォン『MDR-1000X』を購入しました!理由は、『生活音が気になるから』で... 2017.06.10 家電
哲学・宗教 【西洋哲学者年表】近代以降の哲学者の年表を作ってみた 文豪年表の次は哲学者年表を作ってみました。文字が小さいのが難点ですが・・・。拡大して参考にしてみてください。 2017.05.27 哲学・宗教