福山

政治・経済

そもそも国会議員って何してるの?給料どれくらいもらってるの?

全国民の代表と言われている国会議員についてまとめてみました。私も含めてですが、私の周りの友達は政治というものに本当に無知...
エンタメの感想

就職する前に知っておきたかったリストラができないコスト

会社に入る前までは、大企業で福利厚生が良くて〜なんてのを友達と喋ってたのを覚えてます。でも私はなにか引っかかるものを心の...
哲学・宗教

グローバルな世界だから知っておきたいキリスト教のこと

無宗教の日本人にとって理解のしがたいものが、当然ながら「宗教」です。しかし、グローバルな世界ということで、日常生活であれ...
スポンサーリンク
政治・経済

フィンランドのベーシックインカムについて考えてみる

フィンランドが国民全員にベーシックインカムを支給する方向で最終調整に入ったようです。 フィンランドが国を挙げての壮大な社...
Mac

Macのバックアップ対策として復旧ソフトを使ってみた。

パソコンで仕事してる人に関わらず、バックアップはとっておいたほうが吉であることは間違いないはずです。「間違ってデータを消...
アマゾンプライム

Amazonプライム会員ってやっぱりお得だよね。デメリットってあるの?

かれこれAmazonプライム歴3年目に突入している私です。 年会費が3900円とすごく安いのですが、会員になることを躊躇...
Mac

続 El Capitanにアップグレードしてみた件。10.11.1を信じて。

前回、Macの新OSとしてEl Capitanが登場したので早速アップグレードしたという記事を書きました。しかし、Yos...
未分類

中国とアメリカの関係。南シナ海問題と一人っ子政策撤廃から考える。

GDPランキング1位のアメリカと2位の中国の関係がなんだか微妙です。この2大大国の関係は世界に影響するのが怖いところ。つ...
エンタメの感想

【映画メモ:マイ・インターン】かなり面白い映画でした

ロバート・デ・ニーロとアン・ハサウェイが出演している映画、『マイ・インターン』を観てきました。勝手に、『プラダを着た悪魔...
エンタメの感想

『がん』という多くの人がなる病気について、私たちはどう考えていくべきか

人は“失って初めて気づくものがある”、とよく言われます。恋人だったり、家族だったり。健康もその1つですね。お腹が痛くなっ...