教養 基礎研究と応用研究の違いとは?日本に明るい未来はなさそう ノーベル賞を受賞した本庄氏が基礎研究の重要性を説いております。というのも、日本の基礎研究は大大大ピンチだからです^^; ... 2018.10.15 教養
科学 ネイチャーやサイエンスの一流雑誌も嘘ばっかりだぞーby本庶佑 真理を探求する前に、疑えるだけ疑う必要がある。 デカルト デカルトは言いました。 「疑いまくれ!」 と。 ノーベル生理... 2018.10.02 科学
政治・経済 【若者こそ知っておこう】高額療養制度の自己負担率が8月1日から変わったぞー 3日前の話ですが、8月1日より高額療養制度の自己負担額が引き上げられました。ようやくかよって話です。 健康に生きることへ... 2018.08.04 政治・経済
科学 ピアレビューとはなに?専門家同士で評価すること ピアレビューとはなにか? 大学の研究室に所属すればこの言葉を耳にする機会もあると思います。「知らない」だと恥ずかしい思い... 2018.06.26 科学
政治・経済 閣議決定とはなにか?何が決まるの? ニュースを見ていたら 「閣議決定」 という言葉が出てきます。文字からして何かが決まったようですが、どういうことなのでしょ... 2018.06.25 政治・経済
エンタメの感想 なぜマイナンバーカードで選挙の投票ができるようにならないのか? マイナンバーカードって個人に割り当てられているのですから、選挙にも使えそうです。マイナンバーカードで選挙ができるようにな... 2018.06.12 エンタメの感想政治・経済
政治・経済 大学の授業料に補助を出す前に選択と集中が大切だよねって話 2018年6月2日の共同通信のサイトにこんな記事がありました。 安倍政権が人づくり革命の目玉施策の一つとして実施する大学... 2018.06.03 政治・経済
教養 母子家庭・父子家庭の現状とは?手当はどれくらいなのか? シングルマザー手当ってどれくらいもらえるの? 友達と話してて気になってきたので調べてまとめてみました。調べてみると、「想... 2018.05.08 教養
教養 高齢者の医療費の自己負担の割合は何歳から変わるの?70歳からと75歳から変化 何歳からが高齢者なのか? 人生100年時代ですからそんなことはどうでもいいのですが、年齢によって医療費の自己負担額が変わ... 2018.05.07 教養
政治・経済 国民年金の免除と猶予と未納の違いについて調べてみた 国民年金制度が作られたのは戦後の時期なので、今から50年以上前になります。その時は若者10人で1人の高齢者を支える感じで... 2018.05.07 政治・経済