政治・経済 安楽死と尊厳死と自裁死の違いについて調べてまとめてみた 2018年4月26日の『橋下徹の即リプ』を見ていたら、安楽死や尊厳死のテーマで橋下さんとテリー伊藤さんが語られておりまし... 2018.04.27 政治・経済
政治・経済 機会費用?サンクコスト?機会損失?損失回避?選択するときに知っておきたい概念 「機会費用、サンクコスト、機会損失、損失回避」という言葉を聞いたことがありますか?簡単に記事にてまとめてみました。これら... 2018.03.02 政治・経済
科学 論文やレポートに出てくるcf.やe.g.やi.e.の略語の意味って何? 論文を読んでいると「cf.」「e.g.」「i.e.」などの言葉が出てきます。初めて見ると「なんだよこれ!」となると思いま... 2017.12.28 科学
科学 受動喫煙は肺がんのリスクを1.3倍上昇させる!【メタアナリシス】 「タバコって本当に肺がんと関係あるの?」「まぁ俺、高額納税者だし」などなど、喫煙者がタバコを吸う理由はイロイロとあったり... 2017.12.03 科学
政治・経済 医療費の自己負担率を上げても大丈夫なのか問題 今の日本がなんでやばいかというと、医療費がヤバイからです。 高齢者の数も増え、医療費も毎年どんどん増えていきます。だから... 2017.12.03 政治・経済
科学 健康診断は長生きには関係がないという衝撃的な事実 「長生きするためにちゃんと健康診断を受けなきゃ!」健康診断を受けるのが当たり前という風潮がありますが、ここで考えなくては... 2017.12.03 科学
科学 メタアナリシス(メタ分析)ってなにそれ?大学生なら知っておきたいエビデンスのこと 「“メタアナリシス(メタ分析)”って聞くけど、なにそれ?」私が大学生になった時に疑問に思ったことです。最近ではネット上で... 2017.12.03 科学
エンタメの感想 就学前教育が子どもの人生に大きく影響するんだから義務教育化したらって話 「幼児教育が大切なんだから、早いところ幼児教育に税金を投入しましょうぜ!」というのを、私はよくサイトを通じてつぶやいてい... 2017.12.01 エンタメの感想政治・経済
政治・経済 社会保険の適用拡大が日本を良くする?国民年金と厚生年金の違いのまとめ 国民皆保険とか国民年金の制度って1961年に作られた制度です。簡単に言ってしまえば、“時代遅れすぎて、今の時代には適して... 2017.11.23 政治・経済