スポンサーリンク
ElgatoさんからHD60S+が発売されました。
HD60Sの上位モデルでして、
- 1080p/60fpsのHDR映像を録画可能
- 4K/60fps映像の遅延なしパススルー出力に対応
が特筆するべき点です。
HD60Sで十分な性能なのですが、「さらに高画質な動画を!」という場合はHD60S+を購入するべきでしょう。4KやHDRに興味がないのであればHD60S+は必要ありません。
以下ではもう少し具体的に違いについて書いていきます。
>elgato game capture HD60と60Sの違いについて調べてみた
スポンサーリンク
Elgato HD60SとHD60S+の違い
HD60S+ | HD60S | |
キャプチャー解像度 | 2160p30, 1080p60 HDR | 1080p60 |
パススルー | 1080p60, 2160p60 HDR | 1080p60 |
対応OS | Windows, Mac | Windows, Mac |
インスタントゲームビュー | ○ | ○ |
HDR10 Capture | ○ | × |
接続方式 | USB 3.0 | USB 3.0 |
最大ビットレート | 60 Mbps | 40 Mbps |
エンコードタイプ | ソフトウェアエンコード | ソフトウェアエンコード |
4Kのモニターを持っていて、PS4 Proも持っているならHD60S+を選んでもいいでしょうね。
それと、パススルーの場合で2160p60 HDRが可能なので、モニターを使わずにMacなどでゲームをしようと思っている方は2160p30, 1080p60 HDRに制限されるので注意が必要ですね。
遅延についてはこちらの動画が参考になりました↓
【Elgato】 HD60S+ | 遅延0のキャプチャーカードなのか検証してみた。【Rumad】
遅延はほぼないですね。素晴らしいのではないでしょうか。
参考までに。それでは!
コメント