HEVCとH.264はどちらで保存するべきなのか?【Mac】

Mac
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

Macユーザーです。

QuickTime Playerで動画を保存しようとしたときに、2つの選択肢が出てきました。

  • ファイルサイズ重視(HEVC)
  • 互換性重視(H.264)

いやいや、これ、どっちがいいのよ?全然わからんわ!

と思ったので、調べてみました。

結論から言うと、Apple製品で統一している人なら圧縮効率のいいHEVCにしておきましょう。Apple製品で統一してなく、いろんなデバイスやらアプリやらで動画閲覧/編集などをしたい方は互換性重視のH.264を選んでおくといいかもしれません。

スポンサーリンク

HEVCの正式名書はH.265でH.264より圧縮効率に優れている

HEVCの正式名称はH.265です。ですからH.264の上位なわけです。H.264より圧縮効率に優れているため、スマホやらの動画撮影機材の容量問題にとって優しいわけですな。(圧縮効率は凄まじく『2倍』くらい違います。)

H.265 (エイチにいろくご、ISO/IEC 23008-2 HEVC) とは、H.264/MPEG-4 AVC後続の動画圧縮規格の一つ。High Efficiency Video Coding (HEVC) とも呼ばれている[1]。ISO/IECのMPEGとITU-TのVCEGによる研究開発チームJCT-VC (Joint Collaborative Team on Video Coding) によって提案され、ITU-Tによって2013年1月25日に承認された[1]。
ブロックサイズの適正化など圧縮効率が優れており、MPEG-2 (H.262) 比で約4倍、H.264/AVCとの比較でも約2倍の圧縮性能を有すると発表している。H.264以来10年ぶりの新規格であり、今後10年間をサポートする規格であるとしている[2]。後継はH.266(Versatile Video Coding)であり、2020年7月に承認されている[3]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/H.265

というわけで、基本的に「圧縮効率が優れているのに画質が綺麗」なHEVCを使っておけばいいわけです。

ちなみにApple製品は、iOS 11とmacOS High SierraからHEVCに対応しています。

HEVCの欠点は対応デバイスなど

圧縮効率が優れているのに画質が綺麗なHEVCにも、欠点はあります。

新しい動画フォーマットゆえに古いデバイスだと対応してない問題

があるのです。

古いデバイスやら更新のサポートが終わったソフトウェアなんかだと、HEVCで保存された動画は視聴できないってことですね。

というわけで古い機材をこれからもガンガン使うぜ!という方は、H.264で保存しておけばいいのではないでしょうか。

HEVCからH.264に変換できる

HEVCからH.264へは簡単に変換できます。

Macですと、ファインダー上で動画ファイルを右クリックすると『選択したビデオファイルをエンコード』という項目が表示されるので、これを使ってあげればHEVCからH.264に簡単に変換できます。

iPhoneの動画をHEVCからH.264に変更する

iPhoneの動画は、デフォルトではHEVCで録画されます。デフォルトを変更し、H.264にもできます。

設定>カメラ>フォーマット

からH.264に変更できます。

デフォルトでは『高効率』になっているはずなので、これを『互換性優先』に変更します。(ここを変更すると写真のファイルも高効率のHEIFからJPEGに変更されるので注意です)

参考までに。それでは!

参考↓

  • https://support.apple.com/ja-jp/HT207022
  • https://ogawadan.com/hevc-codec-iphone-mac-gopro/

コメント