HHKB StudioをiPad用に購入したら癖は強いが良かった

HHKB
本サイトはプロモーションが含まれています

iPad Pro 12.9インチを使っています。

で、iPad Proでちょっくら作業をしたい時なんかは、HHKB Hybrid(普段はMacにペアリングしている)とMagic Trackpadを組み合わせて使っております。これらを持ち運ぶ時もあります。持ち運ぶのは基本的に家の中だけですけど。

でもね、iPad、キーボード、Magic Trackpadの3つを持ち運ぶのってめんどくさいじゃないですか。ですから、iPad用のMagic Keyboardが欲しいなーなんて思ったりもしていましたが、やっぱりキーボードはHHKBがいいという欲求がありましたので、ステイ。(それにMacとiPadでキーボードが違うと誤字しまくりになっちゃいますし)

そんな時に、HHKB Studioが登場しました。レノボっぽいポインティングスティックがついているので、Magic Trackpadが不要になりそうなのです!

ってことでHHKB Studio USキーを購入してみたのでレビュー。

結論を先に箇条書きしておきますと↓

  • ポインティングスティックは使いづらい
  • ジェスチャーパッドも使いづらい
  • 重いので運びづらい
  • でも、キーボードとマウスが1つになったのがいい
  • キー配列の変更ができるのが最高
  • 結論、HHKB Studioは改善の余地があるが、MacとiPadのキーボード兼マウスになり得るのでグッド

HHKB Studioレビュー

HHKB Hybrid 雪と比較すると、外観はこんな感じです。

ちょっとだけ大きくなっています。

分かりづらいですが、高さも少しだけ高くなっています。

では以下で具体的にレビューしていきます。

メカニカルスイッチだけど気にならない、というか静かで良い

HHKBといえば静電容量無接点方式です。

ですが、HHKB Studioはメカニカルスイッチを採用しています。HHKBのコアなファンからすると許せないかもしれません。

でも私は全然気になりませんでした。ちょっとキーを押す感じが軽くなったかな、くらいにしか思っていません。

それよりも打鍵音が静かになったところが好印象。静音性が向上しております。

HHKB HybridのType-Sを所有しているのですが、こちらよりも静かです。オフィスなんかでの用途を考えるなら、HHKB Studioの方が周りに迷惑をかけなさそうなでよさそうです。

ポインティングスティックはMagic Trackpadほど快適ではない

ポインティングスティックは正直なところ使いづらいです。

あらためて「Magic Trackpadってすごい快適なんだな」と思いました。ポインティングスティックにMagic Trackpadの快適性を求めてはダメです。

ま、慣れですな。

それにMagic TrackpadってそもそもiPadだと使いづらいんですよね。Macのような快適性はありません。

iPadですとがっつり操作なんてしませんから、ホームポジションを崩さないでカーソル操作できるHHKB Studioはいいと思います。それにMagic Trackpadを持ち運ばなくてよくなるので、そのあたりもいいですね。

ただ、HHKB Hybridに比べてグーンと重くなっているので、外出用には不向きです。900g弱の重さです。やはりHHKB Studiは曲者っす。

ちなみに、ポインティングスティックの速度調整キーは以下の通りです↓

  • 速度1(遅い)=Fn2+1
  • 速度2(やや遅い)=Fn2+2
  • 速度3(やや速い)=Fn2+3
  • 速度4(速い)=Fn2+4
  • 速度微マイナス=Fn2+B
  • 速度微プラス=Fn2+G

ポインティングスティックの設定の詳細は公式サイトをご確認ください↓

ポインティングスティック/マウスキーを使う | Happy Hacking Keyboard Studio(日本語配列) ユーザーズガイド
ポインティングスティック/マウスキーの使い方を説明します。

ポインティングスティックのクリック機能は使いづらい

ポインティングスティックはクリック機能もあります。

押せばいいのですが、これがなかなか難しいです。結構強めに押さないとクリックできません。

強めに押そうとすると、カーソルが動いちゃうし…。まだまだ改善の余地はありそうな感じ。

ま、こちらも慣れですな。

ジェスチャーパッドはイライラするのでOFFにした

HHKB Studioの目玉機能であるジェスチャーパッド。

正直、めちゃくちゃ使いづらいです。

キーボードの下側にある2つのジェスチャーパッドはパームレストに阻まれて使えませんし、左右のジェスチャーパッドは指があたるので思いもよらぬ誤操作が起きちゃいますし…。逆に動いてほしい時にはあんまり動かなかったり…

そしてなにより、ジェスチャーパッドに割り当てられる機能が微妙です。

  • ズームイン/アウト
  • アプリの切り替え
  • 水平スクロール/垂直スクロール
  • 音量調節

とか、とか別にジェスチャーパッドでしなくてもって感じの機能しかありません。微調整も難しいし!!!

ってことで、私はジェスチャーパッドはオフにしております!!!HHKB Studioの目玉機能は封印しております。いまのところジェスチャーパッドを使うメリットをはるかに上回るストレスというデメリットがあります。

(ちなみにジェスチャーパッドの使いづらさは、MacでもiPadでも同様に使いづらいです。Windows機ですと多少はマシなようです)

マウスボタンは便利なような邪魔なような

HHKB Studioにはマウスボタンも設置されています。スペースバーの下に3つのボタンがあります。

これまたちょっと使いづらいのですが、ポインティングスティックでクリックがやりづらいので、こちらを使うことになると思います。

ただ位置が微妙なんですよね…

パームレストの高さによってはクリックしづらくなりますし、ボタンが配置されている分、縦長になっているのでHHKB Hybridとは手とキーボードとの距離感が変わってきますし。

やはり癖が強い。

ま、こちらも慣れでしょうな。

キーマップの変更機能がグッド

HHKB Hybridでもキーマップの設定ができますが、HHKB Studioではさらに自由にキーマップ設定ができるようになっています。(キーマップ設定にはMac/Windowsが必要です)

キーマップ変更ツールはこちらから↓

Happy Hacking Keyboard | ダウンロード | PFU
株式会社PFUがお届けする高性能コンパクトキーボード、HHKB・Happy Hacking Keyboard のダウンロ...

HHKB Stuidoのキーマップ変更ツールがどのようにいいかと言いますと、たとえば1つのキーに、複数のキーを割り当て可能です。たとえば「command+c」とか、「command+control+shift」とかもできちゃいます。

またHHKB Studioはキーが3つほど増えていますので、キーマップの設定によってはかなり便利な使い方もできるはずです(私はまだその域に達していませんが)

んで、これのいいところが「キーボードに記憶させる」ところです。つまり、MacでもiPadでも同じように動かせるようになります。

MacアプリのKarabinerなんかを使えばMac上ではいろいろキーを設定できていましたが、当然ながらMac上で動いているアプリを使っているのですからiPadでは同じように動作しません。

しかしキーボードに設定を記憶させるHHKB Studioは違います。MacでもiPadでも同じ設定で同じ動きをします。便利です。Mac・iPad間で同じように使えるのがキモチイィーーー!!!

キーマップ変更ツールとファームウェア更新はこちらです↓

Happy Hacking Keyboard | ダウンロード | PFU
株式会社PFUがお届けする高性能コンパクトキーボード、HHKB・Happy Hacking Keyboard のダウンロ...

おわりに:トータルで考えるとHHKB Studioは使える【改善されたら最高】

総評しますと、HHKB Studioは「使える」と思いました。次のような考えをお持ちの方にオススメです↓

  • キーボードとMagic Trackpadの2つを持ち運ぶのがだるいので1つにしたい
  • ホームポジションをできるだけ崩したくない(キーボードとMagic Trackpadの手の移動がない方が楽なので)
  • MacとiPadで同じキーボードを使いたい
  • キーマップの変更をしたい(HHKB Hybridより自由な設定ができる)

というニーズを叶えてくれるのがHHKB Studioなのです!

HHKB Studioは第一世代なので、次の点が改善されればさらに売れるんじゃないかと思います。

  • ジェスチャーパッドをなくす
  • ジェスチャーパッドをなくした分だけ軽量化
  • ジェスチャーパッドをなくした分だけ値下げ

これやるだけでかなり売れるんじゃないかと思います笑。

逆にいえば、HHKB HybridにポインティングスティックとHHKB Studioと同様のキーマップの変更をつけてくれたら、そっちでもいいですね。HHKB Hybirid Proとかで販売すればいいんじゃないかなー。

コメント