前々から気になっていたHomeKit対応のLED電球を購入してみました。結論からいうと、めちゃくちゃ良かったです。
設定も簡単でして、箱を開封してから5分後にはSiriちゃんを使って「照明のオン/オフ」ができるようになりました。iPhoneユーザーは購入して損はない一品かと思います。
以下にもう少し具体的にレビューします。
Meross スマートLED電球のレビュー
こんな感じの安っぽい箱に入ってます。
開けます。 QRコードはスルーします。
中身を取り出すとスマートLED電球と、説明書2枚が出てきました。説明書を読むと「Merossのアプリをダウンロードしてね」と書いてありますが、無視してもOKです。iPhoneのホームアプリから設定できます。
で、設定の上で重要なのが、説明書に書いてある通りiPhoneに繋いでいるWi-Fiを『2.4GHz』にしておくことです。5GHzで設定しようと思った無理でした。設定の時のみでいいので、2.4GHzにWi-Fiを切り替えてください。
電球にQRコードがついているので、このコードをiPhoneのカメラアプリで読み取ります。すると自動的にホームアプリと繋がり設定が始まりますので、その間に電球を機器に取り付けて電球をONにします。(電球をONにしないと、設定できないままアプリが閉じてしまう)
iPhoneと電球がリンクされると、ホームアプリで電球の場所の設定などをしていきます。ここからはお好みで設定してください。
照明の名前も変更できます。 スマートLED電球が複数あるのであれば、名前が分かりやすいようにしておきましょう。
設定が完了しましたら、 iPhoneのホームアプリから電球の明るさや、色などが変えられます。このMeross スマートLED電球ですと、色が6色選べます。紫なんてのもありますが、使わないですね笑。
ここまでできたら「Siri 照明をつけて」と、Siriちゃんで照明のON/OFF、そして明るさ調節などもできちゃいます。HomeKit対応電球は最高に便利です。
Apple Watchのホームアプリからでも、スマートLED電球を操作できます。Apple Watchユーザーにとってはうれしい機能なのです。
以上、Meross スマートLED電球のレビューでした。残念ながらHomeKit対応製品はAlexa対応製品に比べて少なく、いまのところあまり選択肢はありません。そんな少ない選択しながらも、Meross スマートLED電球はかなりいいのではないかと思います。
参考までに。それでは!(設定が終われば、Wi-Fiを5GHzに戻して大丈夫です!)
コメント