スカイ・クロラを観て【退屈な日常ってどう思う?】

スカイ・クロラを観て【退屈な日常ってどう思う?】 映画の感想
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

Amazonプライムビデオで『スカイ・クロラ』を観ました。

ひとことで言えば、「スッゲー退屈」な映画でした。でもこの映画、たぶんわざと退屈に作っているんだと思います。なぜかというと主人公は「いつもの道で何が悪い」的な発言をしていたからです。(最後らへんで)

 

何の変哲もない日常を生き続けることこそ、人生じゃね?的なことを問いかけているような感想を抱きました。

ただ、この映画のテーマはそれだけではありません。人工的に作られ、歳を取らない高校生くらいの少年と少女たちが、命がけで戦闘機に乗って戦うという設定があります。

 

戦争中といえばそうなのですが、戦争というのも人工的につくられた、いわばゲームみたいなものです。なんでそんなことするの?という話ですが、それは戦争の悲惨さと命の大切さを失わないために、『あえて戦争を続けている』らしいのです。

平和な時代、人々はショーとしての戦争を求め、それがビジネスとして成り立つようになっていた。カンナミ・ユーイチは、戦争請負会社ロストック社に所属する戦闘機のパイロット。前線基地「兎離洲(ウリス)」に配属されてきた彼には、それ以前の記憶がない。彼にわかっているのは、自分が《キルドレ》であることと、戦闘機の操縦の仕方だけ。空で戦うこと――それがユーイチの全てだった。(C)2008 森 博嗣/『スカイ・クロラ』製作委員会

子どもたちは、なぜ自分たちが戦闘機に乗って戦うのか知りません。「仕事でしょ」と割り切っている子もいれば、葛藤をする子もいます。

 

じゃあここで問題なのですが、子どもたちは真実を知るべきなのでしょうか?「君たちは人工的に作られて、人間が戦争の悲惨さを忘れないために、人工的につくられた戦争というゲームに参加させられているんだよ」と、伝えるべきなのでしょうか?

 

この問いは、僕たちにも当てはまります。

  • 人って結局死ぬのに、なんで生まれてこなきゃいけないの?
  • なんのために勉強するの?どうせ死ぬのに
  • お金稼いでどうするの?どうせ死ぬのに
  • 苦しい思いして働く意味あるの?どうせ死ぬのに
  • どうせ死ぬのに結婚して子ども産んでどうするの?

 

この映画に出てくる子どもたちと僕たちは、そんなに変わりません。なんとなく生まれてきて、誰かに与えられた課題をやり続け、日常を送り続けていきます。

 

そんな日常って悪いのかな?

*プライムビデオを楽しむために必要なもの

絶対に必要なのが『アマゾンのプライム会員』になることです。プライム会員ほどお得なサービスってなかなかないと思います。

→Amazon Prime Video無料体験の新規登録はこちらをクリック(タップ)

プライム会員のメリットについてはこちらの記事を参考にしてみてください↓↓↓

【最新版】超お得なプライム会員11のメリット!デメリットあるの?
本日も「Gallagher Note」をお読みいただきありがとうございます。 こんにちは、福山です。アマゾンのプライム会...

 

絶対ではありませんがあったら便利なものがFire TV stickです。テレビに接続すれば大きな画面でプライムビデオを楽しむことができます。やはりスマホやタブレットの小さな画面よりは、大画面の方が迫力があるのでオススメです。

私はApple TVを使ってテレビで見ていますが、コスパを考えるとFire TV Stickが一番かと思います。

コメント