政治・経済 医療費の自己負担率を上げても大丈夫なのか問題 今の日本がなんでやばいかというと、医療費がヤバイからです。 高齢者の数も増え、医療費も毎年どんどん増えていきます。だから... 2017.12.03 政治・経済
科学 健康診断は長生きには関係がないという衝撃的な事実 「長生きするためにちゃんと健康診断を受けなきゃ!」健康診断を受けるのが当たり前という風潮がありますが、ここで考えなくては... 2017.12.03 科学
科学 メタアナリシス(メタ分析)ってなにそれ?大学生なら知っておきたいエビデンスのこと 「“メタアナリシス(メタ分析)”って聞くけど、なにそれ?」私が大学生になった時に疑問に思ったことです。最近ではネット上で... 2017.12.03 科学
エンタメの感想 学校の先生に言いにくいことは西野さんに言ってもらおう。勉強をつまらなくしてるのはあなただよ。 西野亮廣さんの本、『魔法のコンパス 道なき道の歩き方』を読みました。教育に関することが書かれてて、全国の誰もが思ってるこ... 2017.12.02 エンタメの感想
エンタメの感想 就学前教育が子どもの人生に大きく影響するんだから義務教育化したらって話 「幼児教育が大切なんだから、早いところ幼児教育に税金を投入しましょうぜ!」というのを、私はよくサイトを通じてつぶやいてい... 2017.12.01 エンタメの感想政治・経済
エンタメの感想 「子どもを産んだ方がいい」という風潮は本当に必要なのか問題 「少子化だから子どもを産んだ方がいい」国的にはそんな社会にしたいようですが、私はこの風潮に疑問を感じています。 確かに、... 2017.12.01 エンタメの感想
エンタメの感想 子どもの声がうるさい?ドイツに学びたい人間性 「子どもの声がうるさい!」といった理由で、保育園を新しく作ろうとすると、住民からの反対の声が上がったりするみたいです・・... 2017.12.01 エンタメの感想
政治・経済 社会保険の適用拡大が日本を良くする?国民年金と厚生年金の違いのまとめ 国民皆保険とか国民年金の制度って1961年に作られた制度です。簡単に言ってしまえば、“時代遅れすぎて、今の時代には適して... 2017.11.23 政治・経済
エンタメの感想 オーディブルの解約方法!アマゾンとは別サイトから解約できました。 アマゾンのオーディオブック聴き放題サービス『Audible(オーディブル)』を解約しました! オーディブルよりFebe派... 2017.11.16 エンタメの感想
科学 仮想通貨ビットコインより知っておくべきブロックチェーンとは?本を数冊読んでまとめてみた ビットコインやらブロックチェーンの本を数冊読みました。 ビットコインというよりは「ブロックチェーンすげーー!!」と思わず... 2017.11.08 科学