Bluetoothイヤホン・ヘッドホンとコーデックについて

Bluetoothイヤホン・ヘッドホンとコーデックについて生活の知恵
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

Sonyのヘッドホンやら、Beatsのポータブルスピーカーやらやらで『音』の勉強をしていたら、まぁまぁ詳しくなってきました。ということで、この記事ではBluetoothとコーデックについて書いていきます。

スポンサーリンク

1 コーデックとは?

Bluetoothイヤホン・ヘッドホンの話において、外せないのが『コーデック』です。

 

Bluetoothは無線通信なので、ケーブルを使う有線接続と比べるとどうしても一度に送信できるデータの大きさに制限がかかります。ですから、音楽を再生する側でデータを小さく(圧縮)してデータを送信し、イヤホン・ヘッドホン側でデータを戻すという作業が、Bluetooth機器では行われます。

 

データを小さくしたり、戻したりする圧縮技術のことを『コーデック』と言います

1.1 コーデックの種類

データを小さくしたり、戻したりするコーデックにはいくつか種類があります。このあたりがややこしくなるポイントですね😅

 

Bluetoothの標準コーデックが『SBC』です。これが進化して、より圧縮効率が高くなりたくさんのデータを送信できるようになったのがAACです。高音質なコーデックを並べますと↓

  • SBC(標準的なコーデック。商品に特に記載がない場合、SBCと考えてOK)
  • AAC(一般的)
  • aptX(一般的)
  • aptX HD
  • LDAC

 

LDAC(エルダック)はソニーが開発した音声圧縮コーデックです。Bluetooth接続でありながら、ハイレゾ音源並の音質を楽しむことができるってやつですね。Bluetooth接続で最高の音質を楽しみたいのなら、LDAC対応製品がいいでしょう。

1.2 イヤホン・ヘッドホンだけがすごくても意味がない

値段の高いイヤホン・ヘッドホンを購入するだけでは、最高の音質は楽しめません。というのも、どれだけイヤホン・ヘッドホンが高音質なコーデックに対応していたとしても、音楽を送る側の再生機がショボかったら意味がないからです。

 

イヤホン・ヘッドホンがaptXやLDACに対応しているのであれば、再生機もaptX・LDAC対応のものを選びましょう。そうでないと標準コーデックのSBCやAACの音質になります。

1.3 Bluetooth接続でハイレゾ音源を楽しみたいならLDAC

Bluetooth接続でハイレゾ音源を楽しみたいのであれば、

  • LDAC対応のヘッドホン
  • LDAC対応の再生機器
  • ハイレゾ音源の曲

を手に入れる必要があります。

 

なかなかめんどくさいですね。「詳しいことはよく分からないけれど、ハイレゾ音源をBluetoothで楽しみたい!」という方は、ソニー製品で固めるといいかと思います。

ノイズキャンセンリグが最高!と言われているヘッドホンですね。3万円もするヘッドフォンですので、もちろんLDACに対応しております。私はこれの旧型を持っております。

 

LDAC対応の再生器は、こちらのウォークマンが良いのではないでしょうか。

 

あとはハイレゾ音源の入手だけです。ハイレゾ音源を提供しているサイトはいくつかありますが、こちらがいいのではないでしょうか↓

ハイレゾ音源探すなら!日本最大級の配信サイトe-onkyo music!

ハイレゾ音源とは?ハイレゾを聴くために必要なものを調べてまとめてみた

おわりに

Bluetoothとコーデックについての話を書いてきました。音質にこだわりりがなければ、AACやapt-Xで十分です。私の耳は、その音質で十分に満足できる耳なので、お金がかからなくてすんでいます笑。

それでは!

コメント