iPhone 仕事効率化アプリBe FocusedのMac版とiPhone版を購入したけど「iPhone版だけで良かったな」ってな話 仕事効率化の素晴らしいアプリに『Be Focused』というものがあります。すごく使いやすいし、実際に仕事の効率が上がる... 2018.02.15 iPhone
録音環境 Google音声入力でyoutube動画の文字起こしができるか試してみた結果 このサイトでは Google の音声入力がすごいよ!という話を何度もしています。音声入力の精度の高さ、科学技術の進化に驚... 2018.02.05 録音環境
録音環境 「、」や「。」や改行ができないGoogle音声入力とApple音声入力で改めて迷う 改めてアップルの音声入力とGoogleの音声入力とどちらがいいかについて迷っています。何故かと言うとどちらもメリット、デ... 2018.01.31 録音環境
録音環境 グーグルの音声入力は古いWindowsパソコンでも使えるから便利 Google の音声入力って本当に便利なんです。その理由のひとつがMacでも使えるというところです。 Apple の音声... 2018.01.31 録音環境
録音環境 アップルとグーグルの音声入力を比較してみて、グーグルの方が精度が高かったのでそちらを使うことに Apple 製品が好きです。 だからマックを使っています。最近はキーボード入力じゃなくて、 Apple に標準搭載されて... 2018.01.22 録音環境
ラクマ フリルの出金手数料を無料にするため楽天銀行に申し込んでみた。楽天カードを持っている人はどうするべきか? 昔はめちゃめちゃのメルカリユーザーだったのですが、最近はもっぱら『フリル』というフリマアプリを使っております。(現在は楽... 2018.01.16 ラクマ
エンタメの感想 【iPS細胞の研究にあなたも貢献できる!】Tポイントなら1ポイントから寄付ができるぞ! 私が尊敬している人に、山中伸弥(やまなかしんや)さんがいます。 山中伸弥さんとはiPS細胞でノーベル賞を受賞した、日本を... 2018.01.11 エンタメの感想
科学 論文やレポートに出てくるcf.やe.g.やi.e.の略語の意味って何? 論文を読んでいると「cf.」「e.g.」「i.e.」などの言葉が出てきます。初めて見ると「なんだよこれ!」となると思いま... 2017.12.28 科学
ハピタス アマゾンより楽天ブックスの方が安く買えることも多いっていう話 楽天ブックスってご存知ですか?名前の通り、楽天関係かつ本やCD/DVD/BDを販売しているところになります。アマゾンLO... 2017.12.20 ハピタス