大きいディスプレイが欲しい。
そう思って27インチディスプレイを探していました。

しかし、とても重要なことに気が付いてしまいました。
「あれ?私が使ってる机の奥行きで、27インチディスプレイは大丈夫なのだろうか?」と。
そこで体験情報を求めるべく、ネットの情報を手当たり次第に探してまいりました。
結論:机の奥行きが70cm以内なら24インチくらいのディスプレイにしろ!
机の奥行きが70cmほどあれば、なんとか27インチディスプレイでも使用できるようです。
しかし・・・
「端っこが見辛い」
と、多くのサイトで書かれていました。

ということで、私の机の奥行きで27インチディスプレイは諦めました^^;
わざわざ机を買うのもなんだかなーという気持ちなんですよね。いや、買うのはいいんです。前の机を捨てるのがダルいんです笑!
奥行きがある机を手に入れるには?
奥行きが70センチ以上ある机ってあんまり売られてないんですよね^^;
ほとんどが70センチ以下です。
27インチディスプレイを使っている人は机をどうしてるんだろーと調べていると、
50cmの机×2
という感じで奥行きを確保している人もいるみたいです。
奥行きが100cmとかある机は『高い&少ない』ですし、自分好みのを選ぶのならオーダーメイドとかしないといけません。それでしたら50cm×2もかなり現実的な手かと思います。
奥行き80cmの机なら見つかりましたが・・・高い。でもイタリア製なのでおしゃれ。
可愛らしい机になってしまいますが、こちらも奥行き80cmになります。同じくイタリア製でお値段はグッと下がっております。
こちらも奥行き80cmの机になります。超カッコいいのですが、10万円を超えるお値段になります。社長さんが経費で買うやつですね。
おわりに
安易に27インチディスプレイを購入しなくてよかったですー。机問題が出てきました・・・。
奥行きの深い机を買うとなると、今度は部屋の大きさの問題も出てきます。
いやー、難しいですねぇ^^;
一般人は24インチくらいのディスプレイにするのがベターなんでしょうな。
追記(2023/01/31)↓
24インチがベターじゃないかなぁと書いていたらですね、 2021年にアップルさんより24インチiMacが発売されていましたね。机のサイズと画面の大きさを考えていくと、多くの人にとって24インチが1番しっくりくるんじゃないかなと。
ちなみに私はいまでは机を2個用意して奥行きを確保をするようにして、31.5インチの曲面モニターを使っております。デュアルモニターなどを試しましたが、それはそれで目や首が疲れてしまうので、大きいモニター1つにするのがいいなと判断しております。>DELLの31.5インチ曲面ディスプレイ(モニター)を購入したのでレビュー
また作業用のモニターは、4Kほどの高性能モニターは値段が高いですしパソコンに負荷をかけるので、フルHDより綺麗で4Kよりは劣るWQHDモニターがベストだと判断しております。>【4K/5Kはコスパ微妙】作業用モニターはWQHDがいいと思う
参考までに。それでは!
コメント
嘘ですよ、それ。27インチなら70cmで充分余裕です。
コメントありがとうございます。
主観が大きく影響するところだと思うので、嘘ではないと思いますよ。人によって70センチでもきつい人もいれば、充分だと思う人もいると思います。