マネーリテラシー 「その考え方じゃ債務者になれない」横川尚隆 ずっと借金してる人っているじゃないですか?シンプルに疑問なんですよね。なんでずっと借金してるの?って。もちろんそれ相応の... 2022.05.25 マネーリテラシー
映画の感想 Amazonプライムビデオで死霊館シリーズを観たら結構暇つぶしできた 久しぶりにホラー映画でも観ようかなーと思いAmazonプライムビデオで検索していると、『死霊館』というホラー映画のシリー... 2022.05.17 映画の感想
Mac 【4K/5Kはコスパ微妙】作業用モニターはWQHDがいいと思う M1 Mac mini 16GB 512GBのモニターとして、DELL製のWQHDの31.5インチ曲面モニターを1年以上... 2022.05.11 Mac
ヘッドホン MDR-1000XとWH-1000XM4を比べてみた SONYの初代ノイキャンヘッドホン『MDR-1000X』を持っています。このヘッドホンは好評でシリーズ化され、2022年... 2022.05.10 ヘッドホン
ヘッドホン AONIC50とWH-1000XM4を比べてみた SHURE AONIC50を購入して以来、「音質めっちゃええー!」と、とても気に入っています。SHURE製品が好きなので... 2022.05.06 ヘッドホン
ヘッドホン 排他モードとは?Amazon Music HDを設定してMacで使ってみた Shure Aonic 50というヘッドホンを購入しまして、毎日Amazon Music HDでハイレゾを楽しんでいたり... 2022.05.06 ヘッドホン
ゲーム ゲームのfps(フレームレート)とHz(リフレッシュレート)の違いについて ちょっとばかしゲームの深淵に踏み込むと、すぐさまfpsHzというよく分からない単語が出てきます。fps(フレームレート)... 2022.05.04 ゲーム
キャプチャーボード Elgato HD60XとHD60S+の違いについて 2022年4月にElgatoよりキャプチャーボードのHD60S+の後継機『HD60X』が発売されました。HD60SやHD... 2022.05.03 キャプチャーボード
ヘッドホン SHURE AONIC 50を2ヶ月使ってみたのでレビュー SHURE AONIC 50を購入して2ヶ月が経ちました。数あるヘッドホンの中でSHURE AONIC 50を選んだ理由... 2022.04.29 ヘッドホン
マイク 5/8-3/8変換ネジの切れ込みを理解できずに使っていたワイ、絶望する みなさん、こんにちわ。マイクとかカメラって変換ネジとかが多数あってイライラしますよね。で、そーゆー変換ネジに切れ込みがあ... 2022.04.27 マイク