Mac mini 2018をメインで使っておりました。が、中古でiMac 2017 4kがお安く手に入ったので、こちらを使うことにしました。
Macの買い替えですから、いつも通りのデータ移行を行いました。
- 外付けHDDにTime Machineでバックアップ
- 新しいiMacに外付けHDDを装着
- Time Machineから復元
という流れです。
>新しいMacを購入した時のデータ移行の方法【外付けからTime Machine利用が楽】
「さて、データ移行も完了したし、新しいMacをいじるぞー」と思っていた矢先、まったく使えないことが分かりました。
- Safari
- メール
- App Store
などなど、ほぼすべてのApple純正アプリが使えなくなっていたのです。
新しいmacOSのデータ→古いmacOSのMacへの場合は一工夫しよう
なぜ純正アプリが使えなくなっていたかというと、Time Machineにバックアップとして保存されているデータは『最新のmacOSのデータ』だからです。
- 今まで使っていたMac mini 2018のOSは、macOS Catalina
- 新しいiMac 2017に入っているOSはmacOS High Sierra
ですから、最新のmacOS Catalinaに対応しているアプリは、High Sierraでは使えないというわけです。macOS CatalinaからiTunesが使えなくなるなど、ずいぶん変わりましたからね。
普通、Macを買い換えて新しいMacにする場合、macOSも最新のものです。新しいMacからわざわざ古いMacに買い替える人なんてなかなかいないでしょうし、そういうことを想定していないでしょうから、問題が起こるのは当たり前かもですね。
ということで、macOS High SierraからmacOS Catalinaにアップデートすることにしました。しかし、
- App Storeが使えない
- Safariが使えない
という大問題が発生。macOS Catalinaをダウンロードしたくてもできないのです😱
これには焦りました。「どうやってmacOSをダウンロードしたら・・・」と。
でもこれも解決しました。Chromとfirefoxの検索エンジンアプリをインストールしていましたので、firefoxを起動して↓のApple公式サイトからmacOS Catalinaをダウンロードしました。
ダウンロード後にインストールをしたら、iMacを問題なく使えるようになりました。ヨカッタヨカッタ。
Chrom、firefoxのどちらもインストールしていなかったとすると・・・また初期化からスタートする必要がありましたね。
- 初期化
- データをバックアップせずに起動
- iCloudなど入力
- OSをCatalinaにするべくダウンロード&インストール
- Time Machineからデータ復元
というコースを辿るところでした。半日使うコースですね😅
ということで、現在使っているMacより古いmacOSが入っているMacに買い換えた場合、
- 買い換えたMacのmacOSをまずはアップデート
- そしてTime Machineからデータを復元
と、このようにするのがいいかと思います。参考までに。それでは!
コメント