ポップガードの必要性を調べてまとめてみた

ポップガード 選び方 録音環境
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

最近、マイクについていろいろと調べています。一番欲しいマイクはBlue Yetiで、マイク界では超有名なやつですね。

マイクについて色々調べていると『ポップガード』について気になってきたので、このページではポップガードについて調べたことをまとめてきたいと思います。

結論から書きますと、ポップガードをマイクにつけることで、

  • ポップノイズを防ぐ
  • ツバからマイクを守る

の2点になります。それでは以下に具体的に書いてきます。

スポンサーリンク

ポップガードとは?

ポップガードと『ポップノイズ』から音声を守ってくれるものです。

ポップノイズってなんやねん?って話になりますが、

  • ハ行
  • パ行
  • ちっちゃい『っ』が入る時

などなど、『息』が必要な言葉を発する時に出てくるノイズのことです。

 

口の前に手を置くとわかりやすいのですが、これらの言葉を発する時は、手に風が当たると思います。この風がマイクにひろわれると『ボフボフ』という音が入ってしまうので、すごく聞き苦しい音声になってしまうんですね。

 

その息が直接マイクに当たらないようにしてあげるのがポップガードです。音声を録音する人にとってはポップガードは必需品ですね。

ポップガードはツバもガード

ポップガードの重要な役割としてポップノイズを防ぐということもありますが、もう一つ重要なことがあります。それが湿気対策になります。

 

コンデンサマイクは湿気に弱いです。だからできるだけ口から出る『ツバ』を防いであげたいのです。

 

このツバを物理的に防ぐ役割も持っているのがポップガードになります。マイクを長いこと使いたいのであれば、やっぱりポップガードが必要は必要だと思います。

 

それにツバがついていくとマイクがどんどん臭くなっていきますよね笑。安物のマイクであればそれでいいかもしれませんが、高級なマイクだと大事にしたいと思いますので。

マイクと口の距離を取ってくれる

ポップガードがあることにより、口がマイクに近づき過ぎるのを防いでくれます。

近づき過ぎるのを防ぐ利点はというと、マイクによっては音源が近づき過ぎると低音が強調されてしまいます。(近接効果という)

近接効果は声に深みを与えるというメリットもありますが、低音がやたら強調されるというデメリットもあります。録音の用途によって使い分けたいところです。

ポップガードが不必要な場合

息が吹きかかると『ボフボフ』いうのですから、息がかからない楽器の音源の録音時にはポップガードはいらないです。

 

それ以外にも物理的に息が吹きかからない距離からの録音だとポップガードは不必要です。例えば、めちゃめちゃ声量がある人とかですね笑

ダイナミックマイクにポップガードは必要か?

マイクの種類は大きく分けて

  • ダイナミック型
  • コンデンサー型

の2つがあります。

違いとしては、

  • ダイナミック型:湿度に強いが感度が弱い。比較的安価
  • コンデンサー型:湿度に弱いが感度が強い。比較的高価

 

一般的に言えば、ダイナミック型はポップガードは不必要になります。歌手がライブ中にポップガードつけながら歌っている姿を見たことありませんよね?笑

 

ボーカル用のマイクには、グリルと呼ぶ金網の内側にポップガードの役割をする風除けが組み込まれているからです。もちろん風があまりにも強いような屋外ではスポンジや布製の風除けを追加します。

 

ダイナミックマイクと違って、感度が強いコンデンサーマイクはポップガードが必要になります。コンデンサーマイクの中にもグリル内に風除けが組み込まれている場合がありますが、基本的にはポップガードがあったほうがいいみたいです。

ポップガードの選び方

ではここからはポップガードの選び方について書いていきます。ポップガードはほとんどのものがマイクスタンドに取り付ける形になっているので、それを前提に書いていきます。

布製?金属製?

ポップガードを選ぶときにたぶん一番迷うであろうところが、布製にするか金属製にするかです。

私が調べた限り、金属製の方が良いようです。理由としては、

  • 音がクリア(布だと音を若干吸収する)
  • 洗うのが簡単

の2点です。

 

布製だとやはり性質的に、音を柔らかくしちゃうようなのです。まぁ対談対談とかであればどちらでもいいでしょうが、歌となると、高音域の音質が変わってくるんですって。(プロ以外気にするまでもないことですけど)

 

ということで、できれば金属製のものを選んであげましょう!アマゾンでも評価の高い金属製のポップガードを紹介します。

『Dicon Audio ポップガード DCP-2 金属製 丸型』になります。

まぁ歌など録音する気がないのであれば、布製のポップガードでいいと思います。

追記:布製のポップガードを購入

布製のポップガードを購入しました。全然問題ありません!

こちらのポップガードを使っております。

マイクはブルーイエティと迷いまくってShure MV51にしました。(iPhoneでもMacでも使えるから)

Shure MV51のレビューはこちら→Mac用マイク『Shure MV51』を購入!Blue Yetiにしなかった理由>

iPhoneで使う予定がなければブルーイエティでいいかと思います。加えて、これからのiPhoneはライトニングケーブルではなくUSB-Cになるはずだからです。

ポップガードをマイクに設置する位置とは?

マイクによって若干変わりますが、5〜15cmが一般的なようです。

 

位置を調整して録音してみましたが、私には特に違いが分かりませんでした笑。ポップガードの設置位置については特に気にする必要がないかと思います。(プロの方は知らない)

おわりに:迷ったらポップガードをつけておこう!

いろいろと書いてきましたが、迷ったらポップガードをつけておけばいいと思います。コンデンサーマイクにしろダイナミックマイクにしろ、ポップガードをつけていてダメなことはないので!

 

ポップノイズやらツバからマイクを守るために、安物のポップガードでいいですので購入しておくのが吉かと。それでは!

コメント