コンデンサーマイクは環境音を拾う【静かな環境を整えられるならオススメ】

Blue Yeti 写真 マイク
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

コンデンサーマイクって環境音はどのくらい拾うのかな?

そんな疑問に答えます。

結論から言うと、静かな環境を整えないと、コンデンサーマイクは普通に環境音を拾います。指向性があってもです。

スポンサーリンク

1 コンデンサーマイクはかなり環境音を拾う

私は今まで3つのコンデンサーマイクを使ってきました。

の3つです。

 

この3つはどれも1万円を超えるものでして、単一指向性があり、ホワイトノイズはかなり抑えられている優秀なマイクです。

1.1 単一指向性があるといえども、周りの音も普通に入る

単一指向性を期待して購入したのですが、普通に周りの音も入ります。反響音とかもありますからね😅

1.2 ホワイトノイズはないけれど、静かな環境でなければ意味がない

これら3つのマイクはどれもこれもホワイトノイズはかなり抑えられています。すごいです。しかし、環境音が入ってしまうと、ホワイトノイズの少なさも意味が半減です。

 

具体的な環境音としては、

  • エアコンの音
  • 扇風機の音
  • 外の車の音
  • キーボードの音、マウスの音
  • ゲーム実況を考える方なら、コントローラーのカチャカチャ音
  • 夏場はパソコンのファンの音

が、普通に入ります。

 

これらの音があまりないのであれば、この3つのコンデンサーマイクはどれもオススメできます。しかし、ワンルームの部屋などでは生活音がガンガンに入ってくるかと思いますので、ご注意ください。(線路近くの家はほんとムリだと思います)

1.3 宅録に重要なのは静かな環境

ということで、宅録を考えるならば、静かな環境がとても重要になってきます。ある程度の静かな環境を整えられる人には、コンデンサーマイクはオススメできます。

 

が、静かな環境を用意できないのであれば、ダイナミックマイク+オーディオインターフェースが良いのではないかと思っております。私はダイナミックマイクを選びました。(車の音がよく入る環境なため)

Shure BETA58AとSteinberg UR242を購入【初心者がいろいろと調べてみた】

おわりに:マイク選びは沼

マイク選びに凝りだすと、大変です。どこかで妥協しなければなりません。ある程度の環境音を受け入れて、コンデンサーマイクにするのが1番簡単なのかなと個人的には思っています。オーディオインターフェースのことも考えだすと、さらに沼ですから😅

参考までに。それでは!

*追記(2020/11/03)

最高のダイナミックマイクが発売されました!今だったら確実にこちらのマイクを購入します。パソコンでもスマホでもダイナミックマイクの接続をお考えの方は、参考にしてみてください↓

パソコンでもスマホでもUSB接続できるダイナミックマイクSHURE MV7

 

コメント